(アニメ感想) 氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」

ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]
(2012/09/28)
中村悠一、佐藤聡美 他

商品詳細を見る



氷菓 第20話 「あきましておめでとう」の感想をポッドキャストにて収録!
男と女が閉鎖空間で二人っきりなのに・・・、えると奉太郎をどうやってくっつけるのか?、奉太郎の頭脳ならもっとうまい脱出方法があった!?・・・等、パーソナリティ、リスナー様の間でも議論が白熱しましたので、是非聴いて見てください


☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

盗まれたチョコレートを探せ!!・・・今回も一話完結で、折木の株が上がり里志の株が下がった・・・そんなお話し。うん、男の私から見ても里志は十分に酷い。

以前からずっと気になっていたのですよね、里志の行動や言動についてが・・・。だって高校生にしては物分りが良すぎるんですもの。「俺は自分のこと分かってる。意識的な振る舞いの中に自身はある」という冷めた視点がそこには介在しているような気がしてならないんです。

そんな里志は「拘らないことに拘った」と言いました。何かに拘らない彼が麻耶香を恋愛対象と認め、恋の道に歩を進めることはありえないというわけです。


里志が拘らなくなった理由はおおよその検討がつくのですよね。もっとも大きな動機は折木の存在でしょう。推理小説が好きで探偵に憧れる里志が、まるで何事にも頓着しないように見える折木に天性の才を見出し「負けを自覚」した瞬間「拘る」ことをやめたのだと思うのです。

そのまま趣味人として何にも捉われずに生きていくはずだった里志の唯一の誤算は麻耶香がいたこと。何せ彼女は里志に「自分に拘れ」と突きつけてきたわけですからね。

麻耶香が自分に寄せる好意を有りがたく思いながらも、それを受け入れられないという葛藤が今回のような葛藤を生み出した・・・なるほど、しかしここはあえて言いましょう「このバカチンが!」と・・・。


だって恋って打算でするものじゃないでしょう?常に自分を客観的に見つめるような立ち位置にいてそれが出来るわけがない。自分も舞台に上がらなくちゃいけないのですからね。

結局のところ、里志は自分が傷つきたくないのですよ。自分が惨めになってしまうから・・・。どうしても超えられない天才的な能力を目の前にして、諦めてしまった瞬間よりおそらくは何事においても深く立ち入らないようにし、自分の中でいつでも言い訳が出来るような構えを取っている。

そうして物分りのいい大人を気取っていて、しかしながらその実というのはどうしようもなく身勝手で現実と向き合えない子供が一人存在するだけなのです。

いやホント高校生という若さでそんな予防線を張っているような男が人と恋する資格はないでしょうな。


折木も元々はそんな人間だったのかもしれません。だけど、えるがやはり彼を変えたのです。里志の心の闇と向き合ったことで、折木の成長が垣間見えたのは良かった。

人とはそうして前に進むべきでしょう。里志は実に残念です。もういっそのこと麻耶香に関わらないほうが幸せかもしれませんね。

<秋の注目の新作は何か?・・・9月12日(水)夜11時は「ピッコロのらじお♪」 を放送!!>

9月12日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は今期放送中のアニメを徹底的にレビューしていきます。ソードアート・オンライン、アクセル・ワールド、氷菓、TARITARI、人類は衰退しました、トータル・イクリプス、超訳百人一首 うた恋い。等。

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1b287a3943
http://blog.seesaa.jp/tb/291633095
http://kepuron.blog65.fc2.com/tb.php/87-4aef2518
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/iwanaga_konohana/5906828

1 Comments

dr.ume  

No title

トラックバックありがとうございます。
コメントでの返信で失礼します。

http://gsa.air-nifty.com/blog/2012/09/21-8ae7.html

2012/09/14 (Fri) 23:56 | REPLY |   

Post a comment

50 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話 手作りチョコレート事件 感想
  • 拘らないことに拘る。なんとも彼らしい言葉です。 原作でも好きな話、そして何とも言えない苦い話でもあるこの回。 まさにチョコレートのように甘く、そして苦い展開でしたね。 互...
  • 2012.09.10 (Mon) 13:25 | ぶらっくぼっくす
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓 通常版 第3巻 [DVD](2012/08/31)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  型にはめただけでは手作りチョコではない。何という言草だと思いましたが、中学生時代だとありえそうな。摩耶...
  • 2012.09.10 (Mon) 13:27 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話
  • 氷菓21話を見てきました。 今回は摩耶花さんのお話でしたね。 事件の方も簡単な感じでしたね。 なんといってもえるちゃんのいろいろな表情をみることができるのが毎週楽しみです...
  • 2012.09.10 (Mon) 16:26 | TKM研究室
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 -HYOUKA- 第21話 感想
  •  氷菓 -HYOUKA-  第21話 『手作りチョコレート事件』 感想  次のページへ
  • 2012.09.10 (Mon) 18:18 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓の第21話を見ました 第21話 手作りチョコレート事件 「つまり福ちゃんはこう言いたいわけね?型に入れて冷やして固めただけのチョコは手作りじゃないと、だから受け取れ
  • 2012.09.10 (Mon) 18:28 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  氷菓:21話感想
  • 氷菓の感想です。 今度こそのバレンタイン。
  • 2012.09.10 (Mon) 19:18 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • えるタソの告白?! 本当に親しい人には お中元とかも送らないとか ちょっと難しい告白だよね… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazonで
  • 2012.09.10 (Mon) 19:19 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  •  「氷菓」第21話
  • チョコは、巾着の中に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209100000/ 氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)タスクオーナ 米澤 穂信 角川書店(角川グル...
  • 2012.09.10 (Mon) 20:23 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 感想
  • 今回の一番の被害者は、ある意味、天文部の中山さんですよね。 里志の摩耶花に対する複雑な愛情、面倒というか真面目というか。 鏑矢中学時代、里志にバレンタインチョコレート
  • 2012.09.10 (Mon) 21:13 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  『氷菓』#21「手作りチョコレート事件」
  • 「僕と摩耶花の誤算は千反田さんだった」 「手作りチョコレート事件」ということで、今回はバレンタインのお話。 中学時代にチョコを手作りと認めてもらえなかったがために、 里
  • 2012.09.10 (Mon) 21:27 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 感想
  • 今回はバレンタインの話で、里志メイン回。里志にまた告白しょうとチョコを作った摩耶花。ですがそのチョコが盗まれてしまい…。チョコを盗んだのは一体誰なんでしょうか&h...
  • 2012.09.10 (Mon) 21:37 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • バレンタインを前に、何やらリベンジに燃える摩耶花ちゃん。 まさかそのチョコが事件の元になるとは( ̄▽ ̄;) 学校生活で起きるちょっとした事件の謎を解く。 この作品のコンセ...
  • 2012.09.10 (Mon) 21:55 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • ウワァァァン。なんで終盤にきて、こんな最高のエピソードを用意しているんだ。短編で一話完結が続くということで期待していなかった分、カウンターパンチを食らった格好で、まだ ...
  • 2012.09.10 (Mon) 22:09 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話
  • 「手作りチョコレート事件」 拘らない事に拘るようになったんだ…
  • 2012.09.10 (Mon) 22:42 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2012年02クール 新作アニメ 氷果 第21話 雑感
  • [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 #kotenbu2012 #ep21 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどん
  • 2012.09.11 (Tue) 00:06 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
  •  氷菓〜21話感想〜
  • 「手作りチョコレート事件」 中学時代のバレンタインの日、里志に渡そうとした摩耶花だったが、 チョコの作り方に文句を言われ、リベンジを誓うのだった。 中学時代の摩耶花...
  • 2012.09.11 (Tue) 13:16 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 #21 「手作りチョコレート事件」
  • 事件解決よりも大切なこと  どうも、管理人です。いい加減消えうせた方がましなんじゃないかなという心境になってきた今日この頃…というのはちょっと大げさですか。でも、きっ
  • 2012.09.11 (Tue) 22:02 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]『だが、お前は千反田を傷付けた!』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 ...
  • 2012.09.11 (Tue) 23:43 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 #21
  • 『手作りチョコレート事件』
  • 2012.09.12 (Wed) 22:20 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」感想
  • バレンタインです!手作りチョコです! 心を込めるって素敵です(p*・ω・`*q) それなのにカカオ豆から作ったチョコしか受け取らないだとおおおおヽ(*`Д´)ノ それは去年の中学3年生...
  • 2012.09.12 (Wed) 22:22 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」感想など
  • バレンタインデー… そして伊原の1年越しのリベンジ。 チョコをあげる相手は里志。 僕は間違いなく摩耶花と一緒にいたい でも…こだわりたくないんだ そんな里志の心境が手...
  • 2012.09.12 (Wed) 22:57 | だから明日に向かって走れ
この記事へのトラックバック
  •  氷菓:21話感想
  • 氷菓の感想です。 今度こそのバレンタイン。
  • 2012.09.12 (Wed) 23:08 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 21話 笑顔の仮面
  • 氷菓の21話を見ましたよっ。 いやー、良かったですね!! えるの告白イベントな! 私の家では、 本当に親しい方には、 お歳暮やお中元を お送りしない 事にして...
  • 2012.09.12 (Wed) 23:17 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓 限定版 第4巻 [DVD](2012/09/28)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  手作りチョコを福部里志に受け取って貰えず 食いちぎる伊原摩耶花。まさに鬼子母神のようです。
  • 2012.09.13 (Thu) 00:02 | 北十字星
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」の簡単な感想
  • 「私の家では本当に親しい人にはお中元やお歳暮をあげないことにしているんですだから…」  これってもう好きと言っているも同然だろ。奉太郎とえるたそが夫婦過ぎて、マジ壁殴
  • 2012.09.13 (Thu) 04:45 | 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中のブログ。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
  •  【感想】氷菓 21話 心より哀を込めて
  • 氷菓 21話「手作りチョコレート事件」 の感想を 花のバレンタイン… と「奉太郎」は遠巻きに見ていた チョコを贈って喜ぶはずが、心の行き違いからそれは叶わず 4人は、ちょっ
  • 2012.09.13 (Thu) 05:28 | おもしろくて何が悪い
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話 手作りチョコレート事件
  •    チョコレートだけにスウィートビターな味わいのほろ苦さを感じさせるお話でした。事件の当事者にしか判り得ない複雑な心理が、特に今回は赤裸々に描かれていました。
  • 2012.09.13 (Thu) 07:01 | ランダムシアター
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 来年は満足のいく傑作を作ってみせる・・・摩耶花が里志にそう告げてから1年。摩耶花は里志に渡すバレンタインのチョコレート作りに四苦八
  • 2012.09.13 (Thu) 07:35 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 21話「手作りチョコレート事件」
  • またイチャイチャ回かと思ったのに…… 今回、前半部分は夫婦がいちゃついてましたが、結構ピリピリしたムードが続きましたね……いろんな意味でほろ苦いよー。 そいでもって摩耶
  • 2012.09.13 (Thu) 12:56 | 僕のお屋敷
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓~#21「手作りチョコレート事件」
  •  神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第21話伊原「つ...
  • 2012.09.14 (Fri) 00:25 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」
  • 「折木さん…その…今日が、バレンタインですが、私の家では本当に親しい方にはお歳暮やお中元はお贈りしないようにしてるんです。ですので、バレンタインも…」 本当に親しい方
  • 2012.09.14 (Fri) 11:08 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」
  • 先に原作で読んでいて結末の後味の苦さを知ってる身としてはアニメで見るのが実は少し怖かったりしたのですが、チョコを盗んだのは里志で摩耶花もそれを知っていたということ、正確...
  • 2012.09.14 (Fri) 19:48 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 #21 「手作りチョコレート事件」
  • 氷菓 21話の感想です 季節感のないバレンタイン; 摩耶花の手作りチョコ 部室においといて 少し席をはずした隙に盗まれたと・・・ 奉太郎の推理 犯人は天文部の人? 真相 ...
  • 2012.09.15 (Sat) 06:15 | シバウマランド@
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第21話『手作りチョコレート事件』感想
  • 1年前、摩耶花からのチョコを手作りではないからという理由で受け取らなかった里志。 そのせいもあり、今年はカカオ豆からチョコを作ろうとまで意気込む摩耶花だがさすがに一般人
  • 2012.09.15 (Sat) 14:57 | アニメ好きな俺は株主
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 #21
  • 今回も「遠まわりする雛」から、「手作りチョコレート事件」です。物語は、中学時代にさかのぼります。摩耶花は手作りのチョコを里志に渡しました。しかし、里志は市販のチ
  • 2012.09.15 (Sat) 19:04 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  『氷菓』 第21話 観ました
  • 今日までこの回が見られなくてとっても残念でした〜。 実はこのお話、古典部メンバーとしては非常に重要な事件を取り扱っているにもかかわらずかなり地味な印象を与えるお話だった
  • 2012.09.16 (Sun) 03:16 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック