(アニメ感想) エウレカセブンAO 第22話 「ギャラクシー・トゥ・ギャラクシー」

投稿者・ピッコロ
![]() | エウレカセブンAO 4 【初回限定版】 [Blu-ray] (2012/09/21) 本城雄太郎 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
TV放送では今回が最終回ということになっていますが、実際は全24話で制作されており残りの二話が11月までに放送(配信?)されるようです。まあ次回から早速新作アニメが開始しますから、枠が取れなかったのでしょうね。途中、オリンピックによって二話ほど中止になったから仕方がない。
というわけで総評は全ての話数を消化してから書くことにします。ああ~、こうなると評価企画も難しくなりそうですな・・・。
<人類にとっての敵とは何なのか?>
さて本編に触れていきましょうか。状況としてはアオ達の真の敵として君臨しているトゥルゥースとの戦いが中心に展開されています。スカブコーラル、シークレット人類にとっての害悪はどちらなのか?という問いについての答えは、もはや見えてきた感がありますね。
かつて宮崎駿の「もののけ姫」では人と自然の共生がテーマの一つでありましたが、スカブコーラルとは恐らく「自然の象徴」のようなものだと思うのです。コーラリアンは生き残ったサンゴと融合したことで地球との対話を試みたと言います。
ですからスカブコーラルは地球の一部と言ってもいいのです。もしかするとスカブコーラルが人に寄生するのは、そんな地球の意志を人々に伝えるためなのかもしれません。となると、スカブコーラルの習性とは人類に対しての侵略などではなく、もはや自然現象のようなものだと私は考え直しました。
シークレットにしても、宇宙の意志そのものでありこの世界の秩序を守るための防衛機能であり、それ自体に善悪などありません。そう考えるとやはりシークレットもスカブコーラルも人にとって敵などではなく、この世界そのものの破壊を目指すトゥルゥースこそが異物であり、全てにとっての敵なのです。
<アオのニルヴァーシュに心がないとはどういうことなのか?>
ところで、今回一つ気になることがありました。それは作中においても言及されていた通り「アオのニルヴァーシュには心がない」ということです。
これは以前から注目していました。それこそ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」に登場した「アイドル」と呼ばれたロボットの内部にはコアが存在したように、ニルヴァーシュにも同じようなものが存在するのではないか?
アイドルのコアは人と対話できる意志のようなものがありました。もしかすると、ニルヴァーシュにもそれと似たものがあるのかもしれませんね。ではなぜ、アオのニルヴァーシュにはその「コア」のようなものが存在しないのか?
うーん、ここまでは不明ですけど別の世界から転送された時に、何らかのトラブルが生じたとか?・・・まあ現段階ではまだ考察できる材料が少ないですかね。
そして最後に前作のファンにとっては嬉しい展開、前期の主人公であるレントンがようやく登場しました。もちろん以前から成長した姿で・・・。
次回以降に、親子競演がいよいよ見られるのか!?とても先が気になるところでひとまず終幕とは、やれやれ次見る時にまでこのテンションが継続していればいいのですけどね。
<この作品のテーマとは?>
最終回ではないので総評は避けますが、作中でも度々言及されている「自分とは何者で、どこに向かっているのか?」というテーマをどう消化していくのか?という点を一番に注目しております。
エレナにはその答えが出ました。トゥルゥースには真実が告げられているのですが、そのことを受け入れられずに混乱状態。ではアオは・・・。
アオの冒険は、母親を探すと目的から始まりました。これは最初の方の感想で書いたことなのですけど、それはつまり自身の探求にも繋がることなのです。
アオは自分がどこからやってきたかを知り、そして今「自分が何者であるか」という問いについての確信めいた答えを感じつつあります。その上で「どこに向かうのか?」という選択をするはずなのです。
アオが選択する未来や世界ってどんなものなのでしょうか?是非とも最後まで見届けたいと思います。
<発表!今期終了アニメ評価中間集計結果!!&TARI TARI最終回特集!・・・9月27日(金)夜11時より「ピッコロのらじお♪」を放送!>
9月27日(金)夜11時より「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送します。当ブログの企画である「今期終了アニメを評価してみないかい?16」の集計結果を発表します。また最終回を迎えたTARI TARIとガンダムAGEについても語りますよ~!初めての方も大歓迎!気軽に参加して下さいね~!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けます。あなたもここでアニメ好き達と交流を深めてみませんか?
なお、ピッコロのらじお♪についてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1444-168e07e5
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/tb.php/1835-35402219
というわけで総評は全ての話数を消化してから書くことにします。ああ~、こうなると評価企画も難しくなりそうですな・・・。
<人類にとっての敵とは何なのか?>
さて本編に触れていきましょうか。状況としてはアオ達の真の敵として君臨しているトゥルゥースとの戦いが中心に展開されています。スカブコーラル、シークレット人類にとっての害悪はどちらなのか?という問いについての答えは、もはや見えてきた感がありますね。
かつて宮崎駿の「もののけ姫」では人と自然の共生がテーマの一つでありましたが、スカブコーラルとは恐らく「自然の象徴」のようなものだと思うのです。コーラリアンは生き残ったサンゴと融合したことで地球との対話を試みたと言います。
ですからスカブコーラルは地球の一部と言ってもいいのです。もしかするとスカブコーラルが人に寄生するのは、そんな地球の意志を人々に伝えるためなのかもしれません。となると、スカブコーラルの習性とは人類に対しての侵略などではなく、もはや自然現象のようなものだと私は考え直しました。
シークレットにしても、宇宙の意志そのものでありこの世界の秩序を守るための防衛機能であり、それ自体に善悪などありません。そう考えるとやはりシークレットもスカブコーラルも人にとって敵などではなく、この世界そのものの破壊を目指すトゥルゥースこそが異物であり、全てにとっての敵なのです。
<アオのニルヴァーシュに心がないとはどういうことなのか?>
ところで、今回一つ気になることがありました。それは作中においても言及されていた通り「アオのニルヴァーシュには心がない」ということです。
これは以前から注目していました。それこそ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」に登場した「アイドル」と呼ばれたロボットの内部にはコアが存在したように、ニルヴァーシュにも同じようなものが存在するのではないか?
アイドルのコアは人と対話できる意志のようなものがありました。もしかすると、ニルヴァーシュにもそれと似たものがあるのかもしれませんね。ではなぜ、アオのニルヴァーシュにはその「コア」のようなものが存在しないのか?
うーん、ここまでは不明ですけど別の世界から転送された時に、何らかのトラブルが生じたとか?・・・まあ現段階ではまだ考察できる材料が少ないですかね。
そして最後に前作のファンにとっては嬉しい展開、前期の主人公であるレントンがようやく登場しました。もちろん以前から成長した姿で・・・。
次回以降に、親子競演がいよいよ見られるのか!?とても先が気になるところでひとまず終幕とは、やれやれ次見る時にまでこのテンションが継続していればいいのですけどね。
<この作品のテーマとは?>
最終回ではないので総評は避けますが、作中でも度々言及されている「自分とは何者で、どこに向かっているのか?」というテーマをどう消化していくのか?という点を一番に注目しております。
エレナにはその答えが出ました。トゥルゥースには真実が告げられているのですが、そのことを受け入れられずに混乱状態。ではアオは・・・。
アオの冒険は、母親を探すと目的から始まりました。これは最初の方の感想で書いたことなのですけど、それはつまり自身の探求にも繋がることなのです。
アオは自分がどこからやってきたかを知り、そして今「自分が何者であるか」という問いについての確信めいた答えを感じつつあります。その上で「どこに向かうのか?」という選択をするはずなのです。
アオが選択する未来や世界ってどんなものなのでしょうか?是非とも最後まで見届けたいと思います。
<発表!今期終了アニメ評価中間集計結果!!&TARI TARI最終回特集!・・・9月27日(金)夜11時より「ピッコロのらじお♪」を放送!>
9月27日(金)夜11時より「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送します。当ブログの企画である「今期終了アニメを評価してみないかい?16」の集計結果を発表します。また最終回を迎えたTARI TARIとガンダムAGEについても語りますよ~!初めての方も大歓迎!気軽に参加して下さいね~!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けます。あなたもここでアニメ好き達と交流を深めてみませんか?
なお、ピッコロのらじお♪についてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1444-168e07e5
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/tb.php/1835-35402219