(アニメ感想) K 第13話 「King」

投稿者・綺羅
![]() | K vol.4 [Blu-ray] (2013/01/09) 浪川大輔、小野大輔 他 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
祝 続編制作決定 過去の感想はコチラからどうぞ。
というわけで、続編制作決定です。さすがに1クールであのペースでは収拾つかないとは思っていましたが、2期ですか・・・そうですか。まぁ、先日の『ピッコロのらじお♪』で2期の感想はピッコロさんが「書きます」と仰っていたので、私的には肩の荷が下りた気分ですけれども(笑)
さて、肝心のお話についてです。前回の話でシロ(ヴァイスマン)が匂わせる発言をしていましたが、自らを犠牲にして無色の王ともども倒されるという計画でした。普通ならば感動する場面ではありますが、いかんせん積み重ねてきたものが少なくスケールも小さいため、あまり心動かされなかったのが残念ですね(続編があるということを事前に知っていたので、生きてるんでしょ?的な気持ちもありましたし、不死の力を持っているのでやはり生きていそうな気はします)。
そもそも、無色の王がなぜ7つの王の力を欲したのかイマイチよく分からないのですよね。世界征服でもしたかったのか強大な力を手に入れること自体に意味があったのか。今となっては知るよしもありませんが、物語の核心となる人物だっただけにちょっとアッサリしすぎというか小物感がありました。
最終話で頻繁に「寂しさ」という言葉が出てきていたので、それが制作陣の伝えたかったことなのでしょうね。王とは孤独なものですから、それを表現したかったのだろうなというのは伝わってきました。ムナカタやミコトだけでなく、シロもまた姉を失い中尉と決別し、さらにはククリたち親しい友達にも忘れ去られていた・・・。絶大な力を持つ王の代償と言えるのかもしれません。
そう考えると、無色の王も孤独を感じていて、寂しさを解消するために他の王たちとの同化を求めたと考えられなくもないですね。もしくは王の力を使いすぎてダモクレスの剣を地上に落とすか、あるいは他の王に殺されることでしか解放されない王の宿命から王を「救済」するために生かしたまま取り込むことを考えたか・・・。さすがにそれは良い方向に捉えすぎかなという気もしますけれど(汗)
最終話に関してはそんなところでしょうか。この作品についてはいろいろ言いたいことがあったはずなんですが、ラストの謎の大合唱で笑いがこみ上げてきて、この歌だけで全てを許せてしまいました(笑)
なので、最後に一言だけ・・・。
結局ネコは何者なの!?
最後まで読んで頂きありがとうございました。 愚者のエピタフ 綺羅
<12月28日(金)は新作アニメ特集!・12月31日は大晦日年忘れスペシャルラジオ>
12月28日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、1月が放送が開始される2013年冬季新作アニメを特集いたします。今回も多くの注目作が登場しますが、それぞれの作品の見どころを紹介出来ればと思っています。是非視聴の参考にして下さいね。
12月31日(月)夜11時からは「ピッコロのらじお♪大晦日年忘れスペシャル」と題しまして、今年一年のアニメ業界を振り返っていきます。今年もっとも気になったニュースは?今年一番だと思うアニメは?声優界は今年どうだったのか?等。無礼講で大いに本音で語っていくつもりです。
年末も年始も「ピッコロのらじお♪」をどうかよろしくお願いいたします。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
というわけで、続編制作決定です。さすがに1クールであのペースでは収拾つかないとは思っていましたが、2期ですか・・・そうですか。まぁ、先日の『ピッコロのらじお♪』で2期の感想はピッコロさんが「書きます」と仰っていたので、私的には肩の荷が下りた気分ですけれども(笑)
さて、肝心のお話についてです。前回の話でシロ(ヴァイスマン)が匂わせる発言をしていましたが、自らを犠牲にして無色の王ともども倒されるという計画でした。普通ならば感動する場面ではありますが、いかんせん積み重ねてきたものが少なくスケールも小さいため、あまり心動かされなかったのが残念ですね(続編があるということを事前に知っていたので、生きてるんでしょ?的な気持ちもありましたし、不死の力を持っているのでやはり生きていそうな気はします)。
そもそも、無色の王がなぜ7つの王の力を欲したのかイマイチよく分からないのですよね。世界征服でもしたかったのか強大な力を手に入れること自体に意味があったのか。今となっては知るよしもありませんが、物語の核心となる人物だっただけにちょっとアッサリしすぎというか小物感がありました。
最終話で頻繁に「寂しさ」という言葉が出てきていたので、それが制作陣の伝えたかったことなのでしょうね。王とは孤独なものですから、それを表現したかったのだろうなというのは伝わってきました。ムナカタやミコトだけでなく、シロもまた姉を失い中尉と決別し、さらにはククリたち親しい友達にも忘れ去られていた・・・。絶大な力を持つ王の代償と言えるのかもしれません。
そう考えると、無色の王も孤独を感じていて、寂しさを解消するために他の王たちとの同化を求めたと考えられなくもないですね。もしくは王の力を使いすぎてダモクレスの剣を地上に落とすか、あるいは他の王に殺されることでしか解放されない王の宿命から王を「救済」するために生かしたまま取り込むことを考えたか・・・。さすがにそれは良い方向に捉えすぎかなという気もしますけれど(汗)
最終話に関してはそんなところでしょうか。この作品についてはいろいろ言いたいことがあったはずなんですが、ラストの謎の大合唱で笑いがこみ上げてきて、この歌だけで全てを許せてしまいました(笑)
なので、最後に一言だけ・・・。
結局ネコは何者なの!?
最後まで読んで頂きありがとうございました。 愚者のエピタフ 綺羅
<12月28日(金)は新作アニメ特集!・12月31日は大晦日年忘れスペシャルラジオ>
12月28日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、1月が放送が開始される2013年冬季新作アニメを特集いたします。今回も多くの注目作が登場しますが、それぞれの作品の見どころを紹介出来ればと思っています。是非視聴の参考にして下さいね。
12月31日(月)夜11時からは「ピッコロのらじお♪大晦日年忘れスペシャル」と題しまして、今年一年のアニメ業界を振り返っていきます。今年もっとも気になったニュースは?今年一番だと思うアニメは?声優界は今年どうだったのか?等。無礼講で大いに本音で語っていくつもりです。
年末も年始も「ピッコロのらじお♪」をどうかよろしくお願いいたします。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。