(アニメ感想) まおゆう魔王勇者 第1話 「この我のものとなれ、勇者よ『断る!』」
0

投稿者・ピッコロ
![]() | まおゆう魔王勇者 (5) [Blu-ray] (2013/07/17) 小清水亜美、福山潤 他 商品詳細を見る |
一軍にも匹敵する強大な戦闘能力を持つ勇者は、人間の敵として立ちはだかる魔族の長である魔王討伐の為、単身で魔界の奥深くへと乗り込む。
しかし、魔王の城に到達した勇者の前に姿を現した魔王は、美しい人間の女性の姿だった。戸惑いつつも果敢に戦いを挑もうとする勇者だったが、魔王はそれを受け流すかのように、とある説明を始める。どちらがこの戦争に勝利したとしても、その先に平和は訪れないのだと…。

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
最近は「ソードアートオンライン」のように元々オンラインで公開されていた小説という作品もあるけど、本作の場合は2ちゃんねるに投稿された即興小説が元というめずらしいケース。アニメ化の原作の枯渇が叫ばれて久しいのですが、ネット発祥のものというパターンは今後も増えてきそうですな。
さて、ドラクエに代表されるような勇者と魔王の戦いという王道RPGの定型をなぞるかのようなスタートと思いきや、実にメタな視点での会話劇が序盤から繰り広げられちょっとした驚きがありました。
この世界の現状を踏まえた上で、戦争によって得られる数多くの利というものは無視できず、それは単純に魔王を倒せばいいというものではないと説く魔王。現実を突きつけられた勇者としてはそれに全く反論できずに、やがては魔王の意見に耳を傾けてしまうことになるのです。
まあ、経済的視点がするとそれは真実なのかもしれませんね。しかしながら、現実に人と魔族の間で戦争が行われており、多くの人々が犠牲になっているという人道的視点に欠けている気がします。積みあがる犠牲者という非生産性を考慮してもなお、経済的旨みは多いということなのでしょうか?
切り口は面白いと思います。今後勇者と魔王は戦争の終わりの地点を探す旅に出ることになりますが、その過程でどのような世界を目の当たりにしその現状とどう向き合うのか?
そして戦争の裏で起こっている真実に果たしてどれだけの説得力が含まれるのか?・・・これだけメタな視点を展開する以上、世界観や設定にウソがあると萎えてしまうだけです。
また懲りすぎた設定も机上の空論になりがちで、一番の心配はそこにあるかな。期待半分不安半分、今の段階ではそんなところ。ああ、でも魔王はエロ可愛いと思いました。
<新作アニメレビュースペシャル!・・・「ピッコロのらじお♪」は1月9日(水) 夜11時より放送予定>
1月9日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は1月から始まった新作アニメを徹底レビュー!キューティクル探偵因幡、まおゆう 魔王勇者、D.C.III~ダ・カーポIII~、俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、みなみけ ただいま、八犬伝―東方八犬異聞―、閃乱カグラ、ラブライブ! school idol project、AMNESIA(アムネシア)、THE UNLIMITED -兵部京介-等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1188-288e1c82
さて、ドラクエに代表されるような勇者と魔王の戦いという王道RPGの定型をなぞるかのようなスタートと思いきや、実にメタな視点での会話劇が序盤から繰り広げられちょっとした驚きがありました。
この世界の現状を踏まえた上で、戦争によって得られる数多くの利というものは無視できず、それは単純に魔王を倒せばいいというものではないと説く魔王。現実を突きつけられた勇者としてはそれに全く反論できずに、やがては魔王の意見に耳を傾けてしまうことになるのです。
まあ、経済的視点がするとそれは真実なのかもしれませんね。しかしながら、現実に人と魔族の間で戦争が行われており、多くの人々が犠牲になっているという人道的視点に欠けている気がします。積みあがる犠牲者という非生産性を考慮してもなお、経済的旨みは多いということなのでしょうか?
切り口は面白いと思います。今後勇者と魔王は戦争の終わりの地点を探す旅に出ることになりますが、その過程でどのような世界を目の当たりにしその現状とどう向き合うのか?
そして戦争の裏で起こっている真実に果たしてどれだけの説得力が含まれるのか?・・・これだけメタな視点を展開する以上、世界観や設定にウソがあると萎えてしまうだけです。
また懲りすぎた設定も机上の空論になりがちで、一番の心配はそこにあるかな。期待半分不安半分、今の段階ではそんなところ。ああ、でも魔王はエロ可愛いと思いました。
<新作アニメレビュースペシャル!・・・「ピッコロのらじお♪」は1月9日(水) 夜11時より放送予定>
1月9日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は1月から始まった新作アニメを徹底レビュー!キューティクル探偵因幡、まおゆう 魔王勇者、D.C.III~ダ・カーポIII~、俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、みなみけ ただいま、八犬伝―東方八犬異聞―、閃乱カグラ、ラブライブ! school idol project、AMNESIA(アムネシア)、THE UNLIMITED -兵部京介-等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1188-288e1c82