(アニメ感想) 絶園のテンペスト 第16話 「徘徊する亡霊」

投稿者・ピッコロ
![]() | 絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/01/23) 内山昂輝、豊永利行 他 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
はじまりの樹とは何のか?絶園の樹とは何なのか?・・・その謎に迫りつつも未だ核心が見えてこないもどかしさ。いやその前に、羽村君と吉野のどちらが絶園の樹の魔法使いなのかそれを見極める必要があるのですよね。
正直、今与えられている情報でそれを推察するのは難しいです。ただ一つ言えることは、羽村君も吉野も何か意図があって行動しているようには見えないということ。しかしながら、それも不正確な印象で実はこの二人のどちらかにあるいは両方にしたたかな企みがあったとして、作者がそのことを意図的に隠しているとも考えられますからますます最後まで目が離せないですね。
ああ、今回は我が左門さんが登場しなかったので少々テンションが低めです。葉風が吉野を伴って故郷に帰るというお話しでございましたね。葉風の吉野への恋心が隠せないものになっているところが実に初々しくて可愛い。
恋は人の理性を根こそぎ奪っていくものです。それはどんなに知的で抑制的な人であって例外ではありませんね。そんな恋の力を「不合理なものだ」と一蹴するのは簡単でしょう。
なるほど、この「不合理」を合理的思考の持ち主は徹底的に排斥しようとするものです。例えば真広などがそうでしょうね、ああ左門さんもそうなのですけど・・・。でも、そういう真広だって「不合理に突き動かされている」ということを自覚しているのでしょうか?
愛花の死を「不合理だ」と感じ、それが強い情動となって葉風に出会い左門のところまで辿り着いたわけですよね。ところが彼を突き動かした「情念」とはまさに自身の許せない「不合理そのもの」なのですから。
今回葉風の故郷で起きた事件において、葉風と吉野の行動を観察した哲馬が「自分のためにはじまりの樹の姫宮が理を犯すことさえ厭わなくなる。そんな力を持つ者が絶園の魔法使い以外どこにいる?」と感想を漏らしました。
哲馬も左門さんと同じく堅物なのでしょうか・・・その言動は実に滑稽に映ったものです。だって、葉風が吉野を救うためにあのような行動に出た動機とは「恋心」という情念の作用によるものだとはっきりしているわけでしょう。
そこに葉風の気持ちが介在することをオミットして「絶園の魔法使いの力の為せる業」と決めつけるのは実に早計ではありませんか。
もっとも、その葉風の感情ですら「絶園の樹のコントロールにある」というのなら別ですが、そのあたりはまだ不明です。
私ははじまりの樹や絶園の樹に対する現在の認識は改める時期にきているのだろうと考えています。この世に不合理なものが存在するとして、それが世の理を超越する大きな力によるものなのか?という問いはこの作品のテーマの一つであるでしょう。
今後それを見極める必要がありますね。
<「ムシブギョー」アニメ化!今春放送決定!!・・・2月1日(金)夜11時からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
2月1日(金)夜11時からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/mouseion/20130201/p2
正直、今与えられている情報でそれを推察するのは難しいです。ただ一つ言えることは、羽村君も吉野も何か意図があって行動しているようには見えないということ。しかしながら、それも不正確な印象で実はこの二人のどちらかにあるいは両方にしたたかな企みがあったとして、作者がそのことを意図的に隠しているとも考えられますからますます最後まで目が離せないですね。
ああ、今回は我が左門さんが登場しなかったので少々テンションが低めです。葉風が吉野を伴って故郷に帰るというお話しでございましたね。葉風の吉野への恋心が隠せないものになっているところが実に初々しくて可愛い。
恋は人の理性を根こそぎ奪っていくものです。それはどんなに知的で抑制的な人であって例外ではありませんね。そんな恋の力を「不合理なものだ」と一蹴するのは簡単でしょう。
なるほど、この「不合理」を合理的思考の持ち主は徹底的に排斥しようとするものです。例えば真広などがそうでしょうね、ああ左門さんもそうなのですけど・・・。でも、そういう真広だって「不合理に突き動かされている」ということを自覚しているのでしょうか?
愛花の死を「不合理だ」と感じ、それが強い情動となって葉風に出会い左門のところまで辿り着いたわけですよね。ところが彼を突き動かした「情念」とはまさに自身の許せない「不合理そのもの」なのですから。
今回葉風の故郷で起きた事件において、葉風と吉野の行動を観察した哲馬が「自分のためにはじまりの樹の姫宮が理を犯すことさえ厭わなくなる。そんな力を持つ者が絶園の魔法使い以外どこにいる?」と感想を漏らしました。
哲馬も左門さんと同じく堅物なのでしょうか・・・その言動は実に滑稽に映ったものです。だって、葉風が吉野を救うためにあのような行動に出た動機とは「恋心」という情念の作用によるものだとはっきりしているわけでしょう。
そこに葉風の気持ちが介在することをオミットして「絶園の魔法使いの力の為せる業」と決めつけるのは実に早計ではありませんか。
もっとも、その葉風の感情ですら「絶園の樹のコントロールにある」というのなら別ですが、そのあたりはまだ不明です。
私ははじまりの樹や絶園の樹に対する現在の認識は改める時期にきているのだろうと考えています。この世に不合理なものが存在するとして、それが世の理を超越する大きな力によるものなのか?という問いはこの作品のテーマの一つであるでしょう。
今後それを見極める必要がありますね。
<「ムシブギョー」アニメ化!今春放送決定!!・・・2月1日(金)夜11時からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
2月1日(金)夜11時からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/mouseion/20130201/p2
dr.ume
No title
トラックバックありがとうございます。
遅くなりましたが、コメントでの返信で失礼します。
http://gsa.air-nifty.com/blog/2013/02/16-832f.html