(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第15話 「硫黄降る街」

投稿者・ピッコロ
![]() | PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】 (2012/12/21) 関智一、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
槙島の計略によって、シビュラシステムにおける犯罪抑制の信用度は地に落ちた。恐怖に駆られた市民たちは自己防衛意識から武器を取る。加速度的に広がっていく混乱の中で、狡噛たち公安局員は事態収拾を図るが……。

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
シビュラシステムによる人の統制がこんなにも簡単に崩れてしまうとは・・・やはりこれは欠陥システムなのだと証明されたようなものです。
第一、電磁パルスグレネードってなんだよ!そもそもドミネータを監視官や執行官に渡しているのは、人の判断よりもシステムの判断能力を優先しているいうことで、あるいは拳銃を使用することによる色相の悪化を防ぐためでしょう。
だったら、幾ら緊急時とは言え電磁パルスグレネードなんて現場に使わせたらダメなのでは?・・・というかそんなもの開発していたのなら、ドミネータが反応しない危険性に備えて現場の人間には銃を持たせるべきなのではないのかな?
システムは完璧ではないと認めるのであれば、当然の配慮だと思うんだけどなあ・・・もう設定の破綻が見えている気がしてならない。
システムへの宗教的狂信が崩れようとしているところで、人々がパニック状態に陥り暴徒と化している現状については理解できます。元々人々は思考停止状態に陥ってたわけだから、依存していたはずのものへの信頼か揺らいだことでこのような結果なことになることは槙島の目算通りだったというわけなのでしょう。
問題は、シビュラシステムの正体についてですか・・・。まあこれまで想像されていたような代物ではないということは確かで、これだけ欠陥を抱えていることを考えたら、実はそれほど大がかりで精密なマシンによる運用というわけではないのかもしれません。
むしろ恣意的でいい加減で、人間的と言えるかも。ありがちなオチとしては誰かの意識をシステムに移したとか、人工知能とかそんなところでしょう。まあ、ただの妄想なのであしからず・・・。
<「ムシブギョー」アニメ化!今春放送決定!!・・・2月1日(金)夜11時からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
2月1日(金)夜11時からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/575-d1463ff6
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4452-e6bf9a80
http://lovedestinyblog.blog.fc2.com/tb.php/287-be2d1156
http://teppan1900.blog.fc2.com/tb.php/449-75cf0dc6
第一、電磁パルスグレネードってなんだよ!そもそもドミネータを監視官や執行官に渡しているのは、人の判断よりもシステムの判断能力を優先しているいうことで、あるいは拳銃を使用することによる色相の悪化を防ぐためでしょう。
だったら、幾ら緊急時とは言え電磁パルスグレネードなんて現場に使わせたらダメなのでは?・・・というかそんなもの開発していたのなら、ドミネータが反応しない危険性に備えて現場の人間には銃を持たせるべきなのではないのかな?
システムは完璧ではないと認めるのであれば、当然の配慮だと思うんだけどなあ・・・もう設定の破綻が見えている気がしてならない。
システムへの宗教的狂信が崩れようとしているところで、人々がパニック状態に陥り暴徒と化している現状については理解できます。元々人々は思考停止状態に陥ってたわけだから、依存していたはずのものへの信頼か揺らいだことでこのような結果なことになることは槙島の目算通りだったというわけなのでしょう。
問題は、シビュラシステムの正体についてですか・・・。まあこれまで想像されていたような代物ではないということは確かで、これだけ欠陥を抱えていることを考えたら、実はそれほど大がかりで精密なマシンによる運用というわけではないのかもしれません。
むしろ恣意的でいい加減で、人間的と言えるかも。ありがちなオチとしては誰かの意識をシステムに移したとか、人工知能とかそんなところでしょう。まあ、ただの妄想なのであしからず・・・。
<「ムシブギョー」アニメ化!今春放送決定!!・・・2月1日(金)夜11時からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
2月1日(金)夜11時からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/575-d1463ff6
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4452-e6bf9a80
http://lovedestinyblog.blog.fc2.com/tb.php/287-be2d1156
http://teppan1900.blog.fc2.com/tb.php/449-75cf0dc6
dr.ume
No title
トラックバックありがとうございます。
遅くなりましたが、コメントでの返信で失礼します。
http://gsa.air-nifty.com/blog/2013/02/psycho-pass-15-.html