(アニメ感想) たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」

ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

たまこまーけっと (2) [Blu-ray]たまこまーけっと (2) [Blu-ray]
(2013/04/17)
洲崎綾、金子有希 他

商品詳細を見る


友達のユズキくんが転校してしまう寂しさから、元気をなくしてしまうあんこ。
たまこともち蔵は、あんこにあるアドバイスをする。
そんな中、たまこが口ずさんでいた「お母さんの歌」の手がかりが!?


ピッコロのらじお(水・金DJ)縮小
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

たまこの親父と母親の馴れ初めの話しが見られるとは思わなかった。実に親父は今のままの性格で、そして母親はたまこに面影を残していると感じました。

そんなかつての二人の愛の形を振り返る一方で、あんことかずき君の現在進行形の愛を描く・・・実にうまい構成だと思いましたよ。もう私などは遠くの昔に置いてきてしまったときめきがそこにはあったのです。


この作品は様々な「恋の形」を捉え続けていますよね。それはテーマの一つでもあるのでしょう。誰もがそのように恋を謳歌していて、それは色々な形があってその全てを包摂してしまうのがこのうさぎ山商店街なのです。

ちょっとお節介に思えても、今や日本で失われつつある「生きた共同体」が存在している。その原動力が「愛」であるというのはとても素敵な話しではありませんか。


そうそう今回は、これまで空気化しつつあったもち蔵があんこをフォローするなどして活躍していたのが印象的でした。寸前で尻込みしてしまうあんこを見て自身と重ねたのかもしれません。

同じ恋する者の目線で、もち蔵があんこの背中を押していた姿に感銘を受けると同時に、少し切ないとも感じましたね。何せもち蔵自身の恋はまるで進展してないわけですからね。

ただ、今回の収穫としては「恋愛」には鈍感だと思われていたたまこが、かずき君に渡す餅をあんこに持たせるなどして、うまく立ち回っていたことです。そこまで鈍感でもないかもしれない・・・という点でもち蔵君にも少しは希望が出てきたかな?


それにしても、今回の主役だったあんこやかずき君だけでなく、周辺のキャラクターもちゃんと捉えていて雰囲気づくりに一役買っているのはさすが。

みどりやかんなの存在感はもちろんのこと、チョイや商店街の人々が生き生きとして動いているのを見るにつけ、強い生命力を感じてしまう。

それだけで楽しめてしまうのは凄いことだなと、なんかアニメーションの底力をみせつけられたようでございました。

<ハヤテのごとく!新シリーズが4月よりスタート!・・・3月8日(金)夜9時半からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>

3月8日(金)夜9時半からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20130307/p1
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6dc09f64b1

0 Comments

Post a comment

39 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 元気のないあんこちゃん。 それは好きなユズキくんが転校してしまうせいでした。 最後にお餅を渡せないあんこのために、たまこたちはアドバイスするが…。 今回はまた あんこち
  • 2013.03.07 (Thu) 23:46 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 13/03/06(水) たまこまーけっと #9
  • たまこまーけっと 第9話『歌っちゃうんだ、恋の歌』今回は・・・あんこの片想いの話でした。10月10日って、お餅の日なんだ。そんな日があること知りませんでした。そして、もち蔵 ...
  • 2013.03.08 (Fri) 01:59 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 「このお餅ユズキ君に食べて欲しいんだ」 たまこの面倒見の良い優しいお姉さんっぷりが可愛い! 前にも書いたばかりの文句だけどこのたまこのお姉さんっぷりは実に良いですな(^ω^) ...
  • 2013.03.08 (Fri) 03:02 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと #09 「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 京アニが新しいなにかを始めるようです。ww 「たまこまーけっと」の第9話。 夏に戻ったかと思ったら思いっきり過去の出来事。 チョイちゃんが作るちょっと洒落たモーニングで朝
  • 2013.03.08 (Fri) 03:13 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『たまこまーけっと』#9「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 「ユズキくんが転校しちゃうの!10月10日のお餅の日に!」 アバンではたまこの両親、豆大とひなこの話が! 勘違いという名のフライングで、始まる恋もあるんですね。 一方、あんこ...
  • 2013.03.08 (Fri) 10:05 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話
  • 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 豆大ください♪
  • 2013.03.08 (Fri) 10:07 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと〜第9話感想〜
  • 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 たまこの父豆大は、学生時代に想い人がいた。 それはのちのたまこの母だった。 豆大の青春時代である。 10月になり、もち作りに励むたま
  • 2013.03.08 (Fri) 12:13 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第09話 歌っちゃうんだ、恋の歌
  • 第9話 『歌っちゃうんだ、恋の歌』 あんこの想い人であるユズキの転校―― あれ?何、この既視感展開。 ま、厳密には『デジャヴュ』としての意味とは違いますけどね。それは兎も
  • 2013.03.08 (Fri) 13:59 | どっかの天魔BLOG
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 9話
  • チョイ「デラ!餅つきというのは、大地を祝福する踊りに似ているな! なんというか、神々の…」 デラ「神?」
  • 2013.03.08 (Fri) 14:05 | 白狼PunkRockerS
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話
  • たまこ(CV:洲崎綾)は、いつも家の仕事のお手伝いをしている時、ある歌を口ずさんでいました。 でも、その歌が何の歌なのかわからない・・・ お父さんの豆大(CV:藤原啓治)は、
  • 2013.03.08 (Fri) 14:13 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話を見てみた 
  • 季節は秋。 10月10日は「餅の日」。 今週は「恋バナ」。 北白川あんこの恋バナ…と思わせておいて、実は父上の恋バナだったという… 騙された!と思ってる人は少ないかと。あんこさん...
  • 2013.03.08 (Fri) 15:52 | 四十路男の失敗日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと #9
  • 2つの恋の物語でした。冒頭は、たまやのご主人・豆大の若き日々から。憧れていた女の子がお店にやって来て豆大福を注文したのですが、豆大はそれを自分に告白したと勘違い
  • 2013.03.08 (Fri) 17:00 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 「牧野かんな、おもちの明るい未来のために杵と臼の架け橋になってみせましょう」 やる気満々なかんなちゃんw この日のためにかなり特訓してきたようですw かんなちゃんが架け橋
  • 2013.03.08 (Fri) 17:50 | リリカルマジカルSS
この記事へのトラックバック
  •  第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌
  • 今回のメインはやはりたまこ父こと北白川 豆大でしょう。 もちの日→豆大→豆大ください→ひなこ(たまこ母)を思い出す→ギター片手に歌う→たまこ気づく、という流れでした。 そ ...
  • 2013.03.08 (Fri) 17:57 | 雨晴時曇
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • 栗… ま、ま、何にしても たまこがしっかりお姉ちゃんしてるねw そして、モチゾウにも春がくるか… たまこまーけっと (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-03-20売り上げランキ
  • 2013.03.08 (Fri) 18:54 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと #9
  • 【歌っちゃうんだ、恋の歌】 たまこまーけっと (2) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-04-17)販売元:Amazon.co.jp 良い話じゃないですか(´Д⊂) 
  • 2013.03.08 (Fri) 19:26 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話
  • 第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌 あんこちゃんの小さな恋のお話と、たまこの思い出の歌のお話。 作品関連リンク TVアニメ公式サイト 京都アニメーション たまこまーけっと(関連商品を...
  • 2013.03.08 (Fri) 19:55 | 桃色のティータイム
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話 あらすじ感想「...
  • 豆大、可愛いよ、豆大♪って事で、今回はあんこ回かと思えば、まさかの父回でしたねぇ(^^)今回のアバンは昔の淡い豆大の恋話。「私ここの豆大大好きなんです」って、そりゃ勘違...
  • 2013.03.08 (Fri) 21:02 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
  • なんか今回は豆大とーちゃんが最後に美味しいところを全部持っていった印象でしたね(笑)。途中まではあんこメインかなぁ〜思いながら見てたんですけど・・・それと、たまこが音痴...
  • 2013.03.09 (Sat) 02:04 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  •  たまこまーけっと 第9話
  •  たまこが歌ってた歌は、若いころのたまこの父がたまこの母のために作ってバンドで歌ってた曲だった。
  • 2013.03.09 (Sat) 14:55 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック