(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第20話 「正義の在処」

投稿者・ピッコロ
![]() | PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】 (2012/12/21) 関智一、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
ドミネーターに導かれ、シビュラシステムの真実を知った朱。一方狡噛は、自らの計画を着々と遂行する槙島との距離を、確実に詰め始めていた。シビュラと狡噛、両者の間で揺れ動く朱がとる行動とは。

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
いきなりですが、すいません・・・前回朱がクローンとかアンドロイドかもしれなんて予想しましたけど、そんなこともなかったですね(苦笑)。朱が特異体質であることを見込んでシビュラシステムが仲間に誘い込んだだけのことでした。
さて、シビュラがの社会で不適格と見做された者達の脳によって運営されているわけですが、なぜ彼らのような異常者が必用なのか何度説明を聞いても理解できなかったのですよね。
作中に「善と悪といった相対的な価値観を廃止することで絶対的なシステムが確立する」や「真に完成されたシステムであれば運用者の意志は問わない」といった説明がありました。
では善悪という相対的な価値観がないのであれば、全ての犯罪者の行動は全て許容されるのではないですかね?そもそも、色相判定になどの数値化には運用者の恣意的な判断が反映されるのでしょ?
ならば「運用者の意志は問わない」という理屈もおかしい気がします。まあ運営者達は完璧だと考えていても、実際は欠陥だらけのシステムなのでしょうね。
自由意志を奪われ、潜在能力も予め決められた上で生きる人生などに意味があるのだろうか?という問いがこの作品のテーマなのでしょう。
朱は真実を突きつけられたことで、自分の力で一つの答えを見出そうとしています。システムにコントロールされるのではなく、すでにシステムと交渉するなど彼女が意志が強く反映された動きを見せていますね。
槙島を追いかける執念は、今や狡噛のそれと匹敵するレベルかもしれません。では槙島を捉えた先に何が待っているのでしょうか?・・・恐らくは槙島は言葉巧みに朱音を混乱に誘おうするだろうと思います。
しかしながら、かつての対峙では出せなかった答えが、今の朱音は提示出来るかもしれないということで期待しています。そこには「シビュラシステムと今後どう向き合うのか?」という彼女の意志も含まれそうです。
果たしてシステムそのものの破壊望むかは微妙はラインかな。シビュラが前提で構築された社会だし、これがなくなれば多くの人が路頭に迷いそうですから。うーん、どこに落としどころがあるのか気になるところだ・・・。
<ハヤテのごとく!新シリーズが4月よりスタート!・・・3月8日(金)夜9時半からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
3月8日(金)夜9時半からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2169-8428648a
さて、シビュラがの社会で不適格と見做された者達の脳によって運営されているわけですが、なぜ彼らのような異常者が必用なのか何度説明を聞いても理解できなかったのですよね。
作中に「善と悪といった相対的な価値観を廃止することで絶対的なシステムが確立する」や「真に完成されたシステムであれば運用者の意志は問わない」といった説明がありました。
では善悪という相対的な価値観がないのであれば、全ての犯罪者の行動は全て許容されるのではないですかね?そもそも、色相判定になどの数値化には運用者の恣意的な判断が反映されるのでしょ?
ならば「運用者の意志は問わない」という理屈もおかしい気がします。まあ運営者達は完璧だと考えていても、実際は欠陥だらけのシステムなのでしょうね。
自由意志を奪われ、潜在能力も予め決められた上で生きる人生などに意味があるのだろうか?という問いがこの作品のテーマなのでしょう。
朱は真実を突きつけられたことで、自分の力で一つの答えを見出そうとしています。システムにコントロールされるのではなく、すでにシステムと交渉するなど彼女が意志が強く反映された動きを見せていますね。
槙島を追いかける執念は、今や狡噛のそれと匹敵するレベルかもしれません。では槙島を捉えた先に何が待っているのでしょうか?・・・恐らくは槙島は言葉巧みに朱音を混乱に誘おうするだろうと思います。
しかしながら、かつての対峙では出せなかった答えが、今の朱音は提示出来るかもしれないということで期待しています。そこには「シビュラシステムと今後どう向き合うのか?」という彼女の意志も含まれそうです。
果たしてシステムそのものの破壊望むかは微妙はラインかな。シビュラが前提で構築された社会だし、これがなくなれば多くの人が路頭に迷いそうですから。うーん、どこに落としどころがあるのか気になるところだ・・・。
<ハヤテのごとく!新シリーズが4月よりスタート!・・・3月8日(金)夜9時半からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>
3月8日(金)夜9時半からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2169-8428648a