(アニメ感想) ビビッドレッド・オぺレーション 第10話 「光と影と」

A4s7_7LCYAAw0Eu (1)
投稿者・綺羅

ピッコロのらじお(水・金DJ)縮小
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

カラスのビームでレイのお尻を隠す斬新さに衝撃を受けました。びびっときたよ!でも後半のアカネとレイのお風呂のシーンではアカネの生尻が普通に映ってた。不思議。

そのカラスなんですが、レイの母親かと思いきや単なる下っ端のようであり、しかもその組織(?)は人類がオーバーテクノロジーを持つに相応しいか試す存在というからさらに驚きです。

つまりはレイのいた世界では示現エンジンが暴走したせいで人類を試す必要がなく、アカネのいる世界では示現エンジンは活用されているためアローンが現れたということかな。しかし、人類を試すならアローンだけでレイの力を使う必要はないような・・・。アローンだけでは示現エンジン(というかビビッドシステム)に対抗できないぐらいの戦力差があるということなのでしょうか。驚異的な知性ェ・・・。

というか、第1話で示現エンジンはビビッドシステムの副産物に過ぎないと一色博士は言ってた気がするのですが、私の気のせいかな?

レイの矢なんですが、全部使い切ると消滅するということから、(自分の)存在の力をパワーにしていると考えられますね。『灼眼のシャナ』の「紅世の徒」的な?そもそも、最初から12本の矢を一匹につぎ込めば・・・という考えは野暮なのでしょうか。連射できない仕様になっているのかもしれませんね。どちらにせよ、矢はあと2本しか残っていないので、アローンは最大でも2段階変形しかできないわけですが。

今回は話の構成は良かったと思います。レイが心開くものの招待がバレて誤解するという流れが上手く生かされていました。なぜ緑とドッキングしたのかは謎でしたが(単に出番が少なかったから?)。アローンの特性に合わせてドッキングすればいいんですけど、そのキャラとドッキングするという必然性が感じられないのが勿体無いところです。

捕らえられたレイがどうなるのか楽しみですね(意味深)



<そろそろ最終回!・・・3月15日(金)夜9時半からは「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」を放送>

3月15日(金)夜9時半からは「ピッコロのらじお♪」を放送します。アニメ大好きなDJ陣が一週間のアニメの感想を楽しく語ります!今回は、たまこまーけっと、ちはやふる2、THE UNLIMITED 兵部京介、ささみさん@がんばらない、サイコパス、新世界より等。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

0 Comments

Post a comment

25 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 第10話
  • 黒騎れい(CV:内田真礼)は、示現エンジンで滅んでしまった並行世界を取り戻すために、最後のチャンスに臨もうとしていました。 残りの矢を全部アローンに与えて、今度こそ悲願達
  • 2013.03.15 (Fri) 12:41 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 第10話「光と影と」
  • ワッショ~~イwwwwwww レーザーと湯気が仕事し過ぎだなw それにしても、マッパでも クローズアップされるのはケツだった… ストライクウィッチーズ×ビビッドレッド・オペ
  • 2013.03.15 (Fri) 21:16 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 第10話 光と影と
  • 入浴しながら、この平行世界の示現エンジンさえ破壊すれば、自分のいた世界が再生出来る、躊躇う事などないと自分に言い聞かせるれい。 この世界にとっても良い事などと抜かし ...
  • 2013.03.16 (Sat) 04:56 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 第10話「光と影と」
  • 残った矢を次のアローンに全てを使うと決意したれい。 あかねにトマトのことも謝って、戦い向かうが… アローンを強化する者がいると知って探すあかねと出会ってしまう! ついに
  • 2013.03.16 (Sat) 11:18 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 10話 感想
  • ビビオペ第10話「光と影と」 前回は本筋とは関係ない、百合回でしたのでやはり今回は物語に進展がありましたね(^o^) その物語の進展の焦点となったのはもちろん……?
  • 2013.03.16 (Sat) 17:56 | 第二の矢は受けない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ビビッドレッド・オペレーション 第10話「光と影と」
  • アローンを強化する光矢の存在を特定したことや、紫条局長と健次郎博士とで 「先生が何故、7年前のあの事故の後、アローンの襲来を予言できたのかを」 を語り合ったりとか、ようやく...
  • 2013.03.17 (Sun) 13:32 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  VIVIDRED OPERATION 第10話の 感想
  • やはりと いうか 示現エンジンは 得体の しれない ちからを エネルギーに かえていたのですね。ここから 原子力発電のように 未知の エネルギーを 安易に つかうことの 警告に もって ...
  • 2013.03.19 (Tue) 12:47 | Piichanの Blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  嘘は放言「ビビッドレッドオペレーション」
  • 「疑心暗鬼」の語源は『列子』(説符篇)なのですが本編でこの言葉が出てくるわけではなく、後世の解説で人口に膾炙されたのです。同様の成句に「出藍の誉れ」があります。これも出典
  • 2013.03.20 (Wed) 14:43 | Anime in my life 1号店