(アニメ感想) 翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」

フォルテf
0
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2
(2013/09/25)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る


ピッコロのらじお(水・金DJ)縮小
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

大きな挫折を味わい、迷いの中でただのロボットであるチェインバーに「戦うことの正当性」を諭され、再びレドが立ち上がる・・・。確かに、チェインバーの言うことは論理的に正しくて、真実を知ったことで困惑しているレドに「迷っているような状況ではない」と奮起させるには十分な言葉だったと思うのです。しかしながら、頭では理解出来てもなんともしっくりこないこのもやもや感は、一体どこに原因があるのでしょうか?

先にどちらが始めた戦争なのかは分かりません。しかし、レドが生まれた時から人類はヒディアーズを敵と認識し抗争を続けていたようです。ヒディアーズは元々文明を捨て宇宙の厳しい環境に適応しするために人類とは別の進化を遂げ、さらにその過程において知性も放棄したというのはチェインバーの話しですね。まあ彼の言うことに正しくない部分が含まれていたとしてもそれを確認する術はないのでこれを鵜呑みにするとして、なるほど相容れない二つの存在が争うことになるのはもはや必然であるという気はします。

生物の本能は結局のところ、種の保存と繁栄というところにいきつきます。地球が産めない星になった人類は、宇宙での暮らしに適応するため二つの選択を取りました。一つは肉体そのものを環境に適応させること、もう一つは科学技術の発展によって人が住める環境を構築すること。ヒディアーズはその過程において人類からかけ離れた異形の体を手にしさらに知能を退化させていったのです。人類はと言うと、その飽くなき科学技術の追及によって宇宙に人類による王国を築くに至りました。

知性を失い本能のまま行動するヒディアーズに対し、もしかすると人類も一度は共存の道を考えたかもしれません。しかしながらそんな話し合いが通用しなかったことは想像に難くないでしょう。人は文明を捨てられません。宇宙で生き抜くために発展させた科学文明・・・それを放棄するということは「死ね」と言っているようなものなのです。一方、知性を捨てたヒディアーズは生存本能が先鋭化し、同じく宇宙において覇権を争う人類に対してはより攻撃的になったのではないでしょうか?

つまり、この宇宙で「生きる」ということは自動的にヒディアーズ「戦い」も強いられることになり、そこに選択の余地はありません。チェインバーがレドに説いた「戦いの正当性」とはこれまでと何ら変わることのない原理原則で、結局のところは原点に回帰したに過ぎませんね。しかしながら、真実を知ってもなお戦うのか?ということを突きつけたという意味においては、これまで何の疑問も感じず戦いの世界に興じてきたレドにとっては大きな選択を為しえる「機会」であるとも言えますね。

とまあここまではいいのですが、どうも今回違和感を覚えたのはレド達が戦い続けてきたヒディアーズは話し合いの余地のない戦うべき敵だとしても、地球種のヒディアーズはこちらからは攻撃しなければ何もしてこない、この世界の人々にとって共存可能な存在であったという事実があるからなのでしょう。ヒディアーズと戦うことはチェインバーの理屈で肯定されたとしてもそれは宇宙種のヒディアーズに限られるもので、それによってまるで無抵抗だった地球種のヒディアーズを皆殺しにしたレドの行動は正当化されるものではありません。

この罪とレドがどう向き合いそして答えを出すのか?それが描写されない限りはこの物語のテーマは消化できない気がします。さてレドが真に対峙すべき真の敵とは誰なのか?次回でそれが明かされそうでありますね・・・。

<「魔界王子devils and realist」7月8日よりスタート!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月19日(水) 21時30分より放送予定>

6月19日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」はアニメ好きDJ陣が春アニメを中心にレビューします!アニメ好きの方は是非チェックだ!!とある科学の超電磁砲S、進撃の巨人、革命機ヴァルヴレイヴ、翠星のガルガンティア等。

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://kurosuke0413.blog.fc2.com/tb.php/106-01ddc809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」感想
  • ヒディアーズの群れを排除して巣に潜入したレドは、そこでヒディアーズが人類銀河同盟とは別の進化を遂げた人類であった真相を知り動揺する。 そんな事を露程も知らないピニオン
  • 2013.06.12 (Wed) 21:40 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
  • 『翠星のガルガンティア』#10「野望の島」
  • 「人類とヒディアーズは決して相容れることはない。 なぜなら彼らは文明そのものを否定した存在だからである」 ヒディアーズの正体を知ってしまったレド。 海から上がると疲労困
  • 2013.06.12 (Wed) 21:44 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想
  • 知恵の実と生命の実、か。 チェインバーがパイロット支援啓発インターフェイスシステムと いうのがよく分かる回でした。 怪しげなカルト集団が登場しましたが、クーゲル中佐が今、...
  • 2013.06.12 (Wed) 21:53 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/09)#10
  • 第10話 野望の島 この海域のヒディアーズは殲滅した。困惑しているレド。船に戻っても事実を知って苦しんでいた。 ピニオンはサルベージを始める。サルベージ品を見つけたのは俺た
  • 2013.06.12 (Wed) 21:55 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア~第10話「野望の島」
  •  銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第10話海の上から眺めるピニオン、そこにレドをのせたチェインバーが...
  • 2013.06.12 (Wed) 22:12 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア #10
  • ヒディアーズの根源が同じ人間だったと知ってショックを受けるレド、その一方で旧文明の遺産を得たピニオンの暴走が始まるのでした。レドによるヒディアーズの殲滅は成功し
  • 2013.06.12 (Wed) 22:44 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 10話「野望の島」
  • 自分の宿敵が同じ人類を起源とする生物と知って戦意を喪失するレド。 確かにあんな映像を見てしまって、かつヒディアーズの幼生のあの姿を見てしまったら誰でも躊躇する。 でも、地
  • 2013.06.13 (Thu) 03:29 | NEO煩悩-アニメ本店-
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」
  • 翠星のガルガンティアの第10話を見ました。 第10話 野望の島 『この海域に生息するヒディアーズの殲滅を確認した」 「よーし、よくやった!おいユンボロ全部出せ!!伝説のお宝
  • 2013.06.13 (Thu) 14:28 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」
  • 終盤に入ってネジを巻き始めたように怒涛の展開になってきてるようでしたね。死亡フラグをビンビン立て始めたピニオンはさておき・・・つーか、サルベージしても使いこなすだけの文...
  • 2013.06.13 (Thu) 20:20 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 感想 第10話 「野望の島」
  • 「否定する」 前回左フックを食らったと思ったら,今回は逆方向からの右フックを食らったような気分です。 感動的な右フックでした。 文明を追求することと,それを放棄するこ...
  • 2013.06.14 (Fri) 07:33 | ひそか日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」感想
  • 「必要なだけ獲って、必要なだけ食べている」 ベローズがレドに差し入れを持って来た時に、そう答えていました そこにあるものはなんでしょうか 星の恵みによって生かされている事...
  • 2013.06.16 (Sun) 03:03 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」
  • 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3(2013/10/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る 嵐の前の静けさ。 ピニオンェ・・・。 こいつ死亡フラグたっちゃってるよ。 どんどんクズになって...
  • 2013.06.16 (Sun) 03:07 | ゆらゆら気ままに
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 10話「野望の島」の感想
  • イカになるかロボットに乗るか人類の生き残る道は二つに一つ? なんで究極の肉体を求めた結果として知性を捨ててイカにならなきゃならんのか、 というイカ教徒の人々の思想がまっ...
  • 2013.06.16 (Sun) 04:56 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  • 人であるが故に【アニメ 翠星のガルガンティア#10】
  • 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る アニメ 翠星のガルガンティア 第10話 野望の島 突き進むピニオン 追い詰められるレド
  • 2013.06.16 (Sun) 05:53 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア 10話 感想
  • ガルガン第10話「野望の島」 前回、ヒディアーズ(クジライカ)の正体が分かってレドは困惑し、 自分の行ってきたことに対して恐怖します。 一方でお宝にしか目が行っていないピ...
  • 2013.06.16 (Sun) 09:54 | 第二の矢は受けない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア  #10「野望の島...
  • お前は戦えと言う。機械のお前が人間のオレに。「野望の島」クジライカを殲滅したレドだが、衝撃の事実に混乱を止められないでいた。旧文明の施設に取りついたピニオンは手に入れた...
  • 2013.06.16 (Sun) 14:15 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 彗星のガルガンティア 第10話「野望の島」
  • 空とキミのメッセージ(2013/05/22)ChouCho商品詳細を見る ヒディアーズを一掃し 旧世界の遺産(兵器)をサルベージして 大喜びのピニオンですが これに調子を良くしたのか、王様気分
  • 2013.06.16 (Sun) 18:48 | イリーザ様の花火の時間ですよ
この記事へのトラックバック
  • 翠星のガルガンティア・第10話
  • 「野望の島」 海域のクジライカを殲滅した。その報告に沸くピニオンら。しかし、その中でただ一人、レドだけは自らのしたことに苦しむ。そして、引き上げた遺産の扱いを巡り、ピ
  • 2013.06.16 (Sun) 22:48 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック