(アニメ感想) 神さまのいない日曜日 第1話 「死の谷?」

投稿者・ピッコロ
![]() | 神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫) (2010/01/20) 入江 君人 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
15年前に神様に見捨てられた世界が舞台。それ以降新たにもうけた命はなく、死者も死ねないらしい。用は死人は死ねずに肉体がどんなに腐り果てても存在し続けるということになります。あっ・・・それってゾンビなんじゃ・・・。そしてそんな死者に安らかな死を与えることが出来るのは墓守だということです。その墓守がこの作品のヒロインであるアイなのですよ。
15年前に神様に見捨てられた世界が舞台。それ以降新たにもうけた命はなく、死者も死ねないらしい。用は死人は死ねずに肉体がどんなに腐り果てても存在し続けるということになります。あっ・・・それってゾンビなんじゃ・・・。そしてそんな死者に安らかな死を与えることが出来るのは墓守だということです。その墓守がこの作品のヒロインであるアイなのですよ。
とまあ初っ端から重い設定を聞かされて、暗~い雰囲気で本編が始まると思いきや意外とライトな展開で少々拍子抜けでございました。ヒロインの深刻さを感じさせない明るさがそのような雰囲気を醸し出しているのかもしれませんね。しかしながら、このヒロインの日常の生活に実は幾つかの伏線が張り巡らされていて、後半に真実が明らかになったことでその意味が理解できるようになっているのはなかなか巧妙な仕掛けだったと思います。それこそ映画の「シックスセンス」みたいに・・・。
例を挙げると、村の住人であるユートのだるそうな態度とか、アイの母親代わりだったアンナが香水を愛用していたこととかですね。アイが暮らしていた街の住人は全て死者であり、母と慕っていたアンナでさえもそうであったから自身の死臭を隠すために香水を使っていた・・・。
ハンプニーハンバードが言うように「アイが墓守でない」かどうかは今の私には知る術はありませんが、少なくともアンナ達村人を安らかに眠らせることが出来るのはアイしかいなかったことは確かです。アンナ達もそれで満足だっただろうし、もしかすると何れアイにそうしてもらえることを望んていたのかもしれませんね。そう考えるとなおさら切ないですが・・・。
ハンプニーハンバードが死者葬り、その死者に安息を与えるのがアイの役目・・・凸凹コンビ結成か!? うん、設定面では興味を惹かれる部分もありますしアイも可愛くて適度に癒されますが、途中作品テーマを見失うようなことがあれば一気に駄作に転じる危険性もありそう。そうならないことを祈るばかりでございます。
<夏の新作アニメ徹底レビュー!!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月10日(水) 21時30分より放送予定>
7月10日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/187-fcd27554
15年前に神様に見捨てられた世界が舞台。それ以降新たにもうけた命はなく、死者も死ねないらしい。用は死人は死ねずに肉体がどんなに腐り果てても存在し続けるということになります。あっ・・・それってゾンビなんじゃ・・・。そしてそんな死者に安らかな死を与えることが出来るのは墓守だということです。その墓守がこの作品のヒロインであるアイなのですよ。
とまあ初っ端から重い設定を聞かされて、暗~い雰囲気で本編が始まると思いきや意外とライトな展開で少々拍子抜けでございました。ヒロインの深刻さを感じさせない明るさがそのような雰囲気を醸し出しているのかもしれませんね。しかしながら、このヒロインの日常の生活に実は幾つかの伏線が張り巡らされていて、後半に真実が明らかになったことでその意味が理解できるようになっているのはなかなか巧妙な仕掛けだったと思います。それこそ映画の「シックスセンス」みたいに・・・。
例を挙げると、村の住人であるユートのだるそうな態度とか、アイの母親代わりだったアンナが香水を愛用していたこととかですね。アイが暮らしていた街の住人は全て死者であり、母と慕っていたアンナでさえもそうであったから自身の死臭を隠すために香水を使っていた・・・。
ハンプニーハンバードが言うように「アイが墓守でない」かどうかは今の私には知る術はありませんが、少なくともアンナ達村人を安らかに眠らせることが出来るのはアイしかいなかったことは確かです。アンナ達もそれで満足だっただろうし、もしかすると何れアイにそうしてもらえることを望んていたのかもしれませんね。そう考えるとなおさら切ないですが・・・。
ハンプニーハンバードが死者葬り、その死者に安息を与えるのがアイの役目・・・凸凹コンビ結成か!? うん、設定面では興味を惹かれる部分もありますしアイも可愛くて適度に癒されますが、途中作品テーマを見失うようなことがあれば一気に駄作に転じる危険性もありそう。そうならないことを祈るばかりでございます。
<夏の新作アニメ徹底レビュー!!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月10日(水) 21時30分より放送予定>
7月10日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/187-fcd27554