(アニメ感想) ローゼンメイデン 第4話 「ティーポット」

投稿者・ピッコロ
![]() | ローゼンメイデン 1 [2013年7月番組]初回特典:PEACH-PIT描き下ろし全巻収納BOX,グラフィグ「雪華綺晶」 [Blu-ray] (2013/08/30) 逢坂良太、沢城みゆき 他 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
現実世界にも真紅がいよいよ降臨なされました。以前と変わらず高慢なその態度に一安心でございます。しかし一瞬で、主人と下僕という関係性を構築してしまう真紅の空間支配の能力はさすがですな。ローゼンメイデン無印の方でも一話にして強烈なキャラ立てを成し得ていたその実力は健在というわけです。
ただ、成長したジュンを見つめる彼女の表情がやや複雑に見えたのは私だけでしょうか? この世界のジュンは確かにそれほど幸せそうではないけれど、ちゃんと自立して暮らしているのですよね。これまで恐怖の対象だった学校にも通い、ストレスになる店長がいたとしてもそこでバイトし、全てにおいてはそうではないでしょうけど自らの意志によって社会生活を営んでいるのです。
それこそ家に引きこもっていた中学時代のジュンと比べると格段の進歩と言えるでしょう。そんなジュンを見つめる真紅はどこか寂しそうにも見えます。中学時代のジュンは家に引きこもっていますからね、真紅を置いて外に出かけるということもあまりなかったから、そのせいもかあるのでしょうか?あるいは、社会に巣立とうとしている子供を見守る母親の心境か・・・まあ、現段階では真紅の心はまだ読めないところはありますね。
しかし、巻かなかった世界で例え「孤独」を感じてるとしても自立の道を歩み始めているジュンは多少遠回りもしつつも「今を生きている」と言えるんです。きっと彼の中ではあの時(中学時代)に何かを置き忘れてきたような感覚に囚われているのでしょう。
でも過去に何の後悔や思い残しもなく生きている人間なんてそうそういません。過去は取り戻すことは出来ないですから、今を生きるしかないんです。ただ、代替行為によって過去を多少なりとも取り戻すことは出来るでしょう。きっとこの作品はそういう物語なのです。真紅のやるれることはきっとジュンをそれとなく「そこへ」導くことなのだろうと思います。
まあジュンには取りあえず紅茶の入れ方がもっとうまくなって欲しい。下僕としての自覚がまだまだ足りない・・・開発せねばなりませんね
<アニメ「のうりん」が2014年1月スタート!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月31日(水) 21時30分より放送予定>
7月31日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67922204
ただ、成長したジュンを見つめる彼女の表情がやや複雑に見えたのは私だけでしょうか? この世界のジュンは確かにそれほど幸せそうではないけれど、ちゃんと自立して暮らしているのですよね。これまで恐怖の対象だった学校にも通い、ストレスになる店長がいたとしてもそこでバイトし、全てにおいてはそうではないでしょうけど自らの意志によって社会生活を営んでいるのです。
それこそ家に引きこもっていた中学時代のジュンと比べると格段の進歩と言えるでしょう。そんなジュンを見つめる真紅はどこか寂しそうにも見えます。中学時代のジュンは家に引きこもっていますからね、真紅を置いて外に出かけるということもあまりなかったから、そのせいもかあるのでしょうか?あるいは、社会に巣立とうとしている子供を見守る母親の心境か・・・まあ、現段階では真紅の心はまだ読めないところはありますね。
しかし、巻かなかった世界で例え「孤独」を感じてるとしても自立の道を歩み始めているジュンは多少遠回りもしつつも「今を生きている」と言えるんです。きっと彼の中ではあの時(中学時代)に何かを置き忘れてきたような感覚に囚われているのでしょう。
でも過去に何の後悔や思い残しもなく生きている人間なんてそうそういません。過去は取り戻すことは出来ないですから、今を生きるしかないんです。ただ、代替行為によって過去を多少なりとも取り戻すことは出来るでしょう。きっとこの作品はそういう物語なのです。真紅のやるれることはきっとジュンをそれとなく「そこへ」導くことなのだろうと思います。
まあジュンには取りあえず紅茶の入れ方がもっとうまくなって欲しい。下僕としての自覚がまだまだ足りない・・・開発せねばなりませんね
<アニメ「のうりん」が2014年1月スタート!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月31日(水) 21時30分より放送予定>
7月31日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67922204