(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」

投稿者・ピッコロ
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(禁止条項は必ず目を通してください)↓
☆とある科学の超電磁砲について語り合う掲示板

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
大きな戦いの後の戦士の休息・・・。ようやく日常が戻ってまいりました。戦いの話しになると、佐天や初春は全く蚊帳の外になってしまうので彼女達四人が集結する機会が少なくて少々寂しい思いをしていたのですよ。
相手の力が強大になると黒子ですら参戦出来ない状況がありましたからね。アイテムや一方通行さんの戦いがまさにそうだったわけです。そうした状況で、ひたすら耐えて待つ女を演じ続けた黒子が今回は何だか凄く楽しそうだったのが印象的でした。
よくよく考えたら、彼女は一連の戦いにおいて美琴に何があったかということについて何も聞かされていないのですよね。美琴が何かのために奔走しているということには気づいていても、そこに自分が立ち入る隙はないと自覚していましたから。その物わかりの良さは彼女の利口さでもあるわけです。やはり黒子は美琴以上に人間として完成されていますね。
美琴にとっての帰るべき場所を再確認したところで、次回からまた新たな展開がくるのかな?前回の感想でも書いた気がするけど、残り話数から考えて大きな話しは持ってこれないだろうし一体何をするのかな?オリジナル展開か?それとも原作に最適な話しでもあるのか?・・・私気になります!
<兄を喰らう妹の作品「pupa」が今秋アニメ化決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月7日(水) 21時30分より放送予定>
8月7日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/2182-394c7520
http://d.hatena.ne.jp/mouseion/20130803/p1
相手の力が強大になると黒子ですら参戦出来ない状況がありましたからね。アイテムや一方通行さんの戦いがまさにそうだったわけです。そうした状況で、ひたすら耐えて待つ女を演じ続けた黒子が今回は何だか凄く楽しそうだったのが印象的でした。
よくよく考えたら、彼女は一連の戦いにおいて美琴に何があったかということについて何も聞かされていないのですよね。美琴が何かのために奔走しているということには気づいていても、そこに自分が立ち入る隙はないと自覚していましたから。その物わかりの良さは彼女の利口さでもあるわけです。やはり黒子は美琴以上に人間として完成されていますね。
美琴にとっての帰るべき場所を再確認したところで、次回からまた新たな展開がくるのかな?前回の感想でも書いた気がするけど、残り話数から考えて大きな話しは持ってこれないだろうし一体何をするのかな?オリジナル展開か?それとも原作に最適な話しでもあるのか?・・・私気になります!
<兄を喰らう妹の作品「pupa」が今秋アニメ化決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月7日(水) 21時30分より放送予定>
8月7日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」ではいよいよ放送されました夏の新作アニメを徹底的にレビューしていきます<物語>シリーズ セカンドシーズン、犬とハサミは使いよう、Free!、ローゼンメイデン、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、等是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/2182-394c7520
http://d.hatena.ne.jp/mouseion/20130803/p1
tdragon2000
なんどもすいません
いつもトラバなどありがとうございます。
今回、送信できていないと思い何度も送信してしまいました。
申し訳ありませんです。
送信完了してもエラーになってしまっていたようなのです。