(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第20話 「フェブリ」
0

投稿者・ピッコロ
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(禁止条項は必ず目を通してください)↓
☆とある科学の超電磁砲について語り合う掲示板

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
相変わらず今回も佐天さんが輝いています。もうここしか自身の出番はないという自己主張がちょっと切なかったりもして・・・。彼女の前では初春ですら霞みますわ。
そんな佐天さんの活躍を後目に、美琴もこの作品のヒロインとしてのプライドがあるのか、着実にフラグを立ててきています。なるほど、かつて犠牲になった多くの妹達とフェブリを重ねるという演出は、美琴がこの件に深く関わらざるを得ないというこの状況に説得力を与えているのですよ。
強い思い入れのあるピンクのゲコタンを銭湯でフェブリに譲るシーンなどは、死んでいった妹達を救えなかった悔恨の念というものが滲みでていました。もっとも、その想いからフェブリに優しく接しようとする態度こそ美琴の心の成長をよく表していたと思います。絶望と後悔の積み重ねによって人は前に進んでいく・・・を体現しているようで美琴も本当に主人公らしくなってきました。
さて、裏で暗躍している学究会の連中の思惑がなんとなく読めてまいりましたが、ここに布束が同席しているというのが気になりますな。妹達編ではいまいち消化不良に終わった布束の活躍・・・そう言えば彼女も妹達の実験を美琴とは別のやり方で阻止しようとしていた人間の一人でございました。今回、フェブリが造られた人間だということが判明しましたけど、妹達と同じくただの実験材料としてフェブリが扱われていることに対して、布束はどう思っているのでしょうかね?
学究会の連中と一緒にいるからと言って、彼女が必ずしも彼らと同じ思想を共有しているとは言えない。その意味で、美琴と同じく「後悔」を共有する布束がこの件でどのような役割を果たしてくれるのかは見ものでございます。何せ、妹達編では布束さんの存在意義が希薄だったと思うので、ここでちゃんと補完してもらいたいものですな。
<新作アニメ「鬼灯の冷徹」の主要キャストが決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は9月4日(水) 21時30分より放送予定>
9月4日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では夏アニメを中心に語ります<物語>シリーズ セカンドシーズン、タンガンロンパ、進撃の巨人、とある科学の超電磁砲等、是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/eyemaimi/1556095
そんな佐天さんの活躍を後目に、美琴もこの作品のヒロインとしてのプライドがあるのか、着実にフラグを立ててきています。なるほど、かつて犠牲になった多くの妹達とフェブリを重ねるという演出は、美琴がこの件に深く関わらざるを得ないというこの状況に説得力を与えているのですよ。
強い思い入れのあるピンクのゲコタンを銭湯でフェブリに譲るシーンなどは、死んでいった妹達を救えなかった悔恨の念というものが滲みでていました。もっとも、その想いからフェブリに優しく接しようとする態度こそ美琴の心の成長をよく表していたと思います。絶望と後悔の積み重ねによって人は前に進んでいく・・・を体現しているようで美琴も本当に主人公らしくなってきました。
さて、裏で暗躍している学究会の連中の思惑がなんとなく読めてまいりましたが、ここに布束が同席しているというのが気になりますな。妹達編ではいまいち消化不良に終わった布束の活躍・・・そう言えば彼女も妹達の実験を美琴とは別のやり方で阻止しようとしていた人間の一人でございました。今回、フェブリが造られた人間だということが判明しましたけど、妹達と同じくただの実験材料としてフェブリが扱われていることに対して、布束はどう思っているのでしょうかね?
学究会の連中と一緒にいるからと言って、彼女が必ずしも彼らと同じ思想を共有しているとは言えない。その意味で、美琴と同じく「後悔」を共有する布束がこの件でどのような役割を果たしてくれるのかは見ものでございます。何せ、妹達編では布束さんの存在意義が希薄だったと思うので、ここでちゃんと補完してもらいたいものですな。
<新作アニメ「鬼灯の冷徹」の主要キャストが決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は9月4日(水) 21時30分より放送予定>
9月4日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では夏アニメを中心に語ります<物語>シリーズ セカンドシーズン、タンガンロンパ、進撃の巨人、とある科学の超電磁砲等、是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/eyemaimi/1556095