(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」
0

投稿者・ピッコロ
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(禁止条項は必ず目を通してください)↓
☆とある科学の超電磁砲について語り合う掲示板

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
おっ、いい引き!まさかの人物との再会の場面で実に映画的なかっこいい引きだったと思いますよ。やっぱりアニメは「次回も観たい!」と思わせてくれないとダメなんですよ。そういうワクワク感も含めての「アニメ」だと思いますので・・・。
そんなテレスティーナとの衝撃的な再会という作中の派手なシークエンスよりも、今回はこの作品の美琴の成長物語としてのファクターが機能していたことにちょっとした感動を覚えました。仲間を巻き込みたくないという想いから「妹達編」では黒子達に何も話さなかった美琴が、金剛の言葉に気づきを与えられて、自身の限界を理解した上で助けを求めるという流れ・・・。
禁書目録よりも登場キャラ数がかなり抑えられていて、こじんまりとしていた印象を受けるこの作品においても、しばしばうまくキャラクターを機能させないまま放置する傾向が見られます。しかしながら、布束やテレスティーナ、御坂妹に再び登場機会が与えられたり、サブキャラ存在に意味を持たせるような補完もあるのでそこは評価したいところです。
金剛さんなんてこのエピソードでは凄く好感の持てる活躍をしていますね。美琴に伝えた本音の吐露というのは、成長過程にある彼女達だからこそ素直に表されたもので、美琴も共感しやすかったと思います。そしてその何気ない言葉が誰かが突き動かし、大きな流れへと繋がっていくところに、我々も心動かされるのかもしれませんね。
それにしても、フェブリに残された時間が72時間という切迫した展開・・・ここにきて随分と危機意識を煽ってきましたな。残り話数もあまりないのでクライマックスに向けての盛り上がりを仕掛けていこうという意図でしょうか?それに受け手が乗れる下準備は整っていると思いますよ。
何せフェブリが可愛ければ可愛いほど、健気であれば健気であるほどにその悲劇性は高められていきますし、それを救わんと立ち上がる美琴達には悲壮な決意というものが表されていて実に分かりやすいのです。
そしてかつては敵だったテレスティーナに助言を求めるという場面は、まるで「羊たちの沈黙」のレクター博士に新米捜査官が教えを乞うシーンと重なりました。ここを引きにもってくるあたりが実に心憎いところですな。そりゃ期待せざるをえないだろうと・・・まあ我々の願いはフェブリが救われることなんです。それが叶う場面を夢見ながら・・・次回まで楽しみに生きていきますかね。
<新作アニメ「ガリレイドンナ」が10月10日より放送・・・「ピッコロのらじお♪」は9月11日(水) 21時30分より放送予定>
9月11日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では夏アニメを中心に語ります<物語>シリーズ セカンドシーズン、タンガンロンパ、進撃の巨人、とある科学の超電磁砲等、是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/274-25b3e501
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/420d5268512444310a7b518c03145df3/0a
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31824259
そんなテレスティーナとの衝撃的な再会という作中の派手なシークエンスよりも、今回はこの作品の美琴の成長物語としてのファクターが機能していたことにちょっとした感動を覚えました。仲間を巻き込みたくないという想いから「妹達編」では黒子達に何も話さなかった美琴が、金剛の言葉に気づきを与えられて、自身の限界を理解した上で助けを求めるという流れ・・・。
禁書目録よりも登場キャラ数がかなり抑えられていて、こじんまりとしていた印象を受けるこの作品においても、しばしばうまくキャラクターを機能させないまま放置する傾向が見られます。しかしながら、布束やテレスティーナ、御坂妹に再び登場機会が与えられたり、サブキャラ存在に意味を持たせるような補完もあるのでそこは評価したいところです。
金剛さんなんてこのエピソードでは凄く好感の持てる活躍をしていますね。美琴に伝えた本音の吐露というのは、成長過程にある彼女達だからこそ素直に表されたもので、美琴も共感しやすかったと思います。そしてその何気ない言葉が誰かが突き動かし、大きな流れへと繋がっていくところに、我々も心動かされるのかもしれませんね。
それにしても、フェブリに残された時間が72時間という切迫した展開・・・ここにきて随分と危機意識を煽ってきましたな。残り話数もあまりないのでクライマックスに向けての盛り上がりを仕掛けていこうという意図でしょうか?それに受け手が乗れる下準備は整っていると思いますよ。
何せフェブリが可愛ければ可愛いほど、健気であれば健気であるほどにその悲劇性は高められていきますし、それを救わんと立ち上がる美琴達には悲壮な決意というものが表されていて実に分かりやすいのです。
そしてかつては敵だったテレスティーナに助言を求めるという場面は、まるで「羊たちの沈黙」のレクター博士に新米捜査官が教えを乞うシーンと重なりました。ここを引きにもってくるあたりが実に心憎いところですな。そりゃ期待せざるをえないだろうと・・・まあ我々の願いはフェブリが救われることなんです。それが叶う場面を夢見ながら・・・次回まで楽しみに生きていきますかね。
<新作アニメ「ガリレイドンナ」が10月10日より放送・・・「ピッコロのらじお♪」は9月11日(水) 21時30分より放送予定>
9月11日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では夏アニメを中心に語ります<物語>シリーズ セカンドシーズン、タンガンロンパ、進撃の巨人、とある科学の超電磁砲等、是非視聴の参考にして下さいね~
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/274-25b3e501
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/420d5268512444310a7b518c03145df3/0a
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31824259