(アニメ感想) キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」

フォルテf
1
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ
シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2013/11/13)
藍井エイル

商品詳細を見る


ピッコロのらじお夏500PX
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

今石洋之×中島かずきの最強タッグによるオリジナルアニメ。グレンラガンのスタッフが再び集結し、しかもオリジナルアニメということでなんだか血が滾るぜぇ~!!どんな無茶でも用は面白ければいいのですよね。実際、Gガンダムもグレンラガンも無茶苦茶なんだけど、納得させられる勢いとパワーがあったし、何より人を引き付ける魅力があった。きっと「キルラキル」に求められているのもそんな作品性なのでございますよ・・・。

で、初回なのですが、もうなんか想像通りの内容で終始ニヤニヤさせられっぱなしでございました。だって本当に無茶苦茶なんですもの。生徒会が絶大な権限を握っていて、制服にもの凄い力が秘められていて、その星の数によってヒエラルキーが形成されていて、おまけに喋るセーラー服とか、とにかくまともな思考の人が作ったらこうはならないだろうという展開の連続。あえて言わせてもらう、これはマジキチアニメであると!

いやね、褒め言葉なんですよ。今石さんなら絶対こうなると確信していたし、いやむしろこうならなきゃ困るんです。理屈や整合性なんてまるで必要ないし、このままの勢いで突き抜けてくれればそれでいい思います。無茶でも不思議とこの外連味に痛快さを覚えるこの感じ・・・きっと最近のアニメには失われかけている大切な何かがこの作品には詰まっている気がします・・・いや自信はないけど。

それにしても、凄かったなあ。まるでストーリーのことに触れる気にならない。ただただ今石節に酔いしれた30分でございました。

<秋の新作アニメ徹底レビュー第一弾!何が面白い? ・・・「ピッコロのらじお♪」は10月9日(水) 21時30分より放送予定>

10月9日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!境界の彼方、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、リトルバスターズ!~Refrain~、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、ガリレイドンナ、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

ランスロット

確かに悪くはないけど。

こんにちは。

私も、グレンラガンの監督ということで、
見ましたが、思ったよりは、面白さを感じなかった。

ネタ的には色々と面白いとは思うのですが、
グレンラガンの熱い感じがないのですよね。

まだ、1話ですから、今後に期待したいと思っています。

2013/10/06 (Sun) 13:18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 『キルラキル』#1「あざみのごとく棘あれば」
  • 「さぁ、教えてもらおうか。このハサミの持ち主を!」 どこの世紀末!! という展開をいきなり見せ付けてくれましたね(苦笑) 舞台は鬼龍院皐月という生徒会長が牛耳る「本能字学園」。 個人の能力に応じて生徒会長が「極制服」なるものを与え、 無星を最下層にピラミッド型の支配を築いている様子。 そこに纏流子という転校生が現れ、物語は動き出す。
  • 2013.10.04 (Fri) 21:53 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
  • 新番組第一弾! トリガー新作ということで放送前から楽しみにしてましたがテンポよくて面白かった~! 雰囲気的にはグレラガとパンスト混ぜた感じなのかな、はまる人は凄く嵌まるんじゃないかと それにしても冒頭からまたとんでもない作画でしたね!! こういうの見てるだけでも面白いし他の作品にはないものなのでついつい見入ってしまうw 生徒会が絶対的権力を握っている本能字学園 全体的な外観は...
  • 2013.10.04 (Fri) 21:58 | Spare Time
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 諸事万端が昭和テイスト キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」感想
  • 『鬼龍院 皐月』のもと、力と恐怖で支配された「本能字学園」へと転校してきた主人公『纏流子』。 自分の父親を殺害した女の残した鋏に関わる情報を求め皐月に直談判に及ぶが、二つ星極制服を身に纏うボクシング部部長『袋田隆治』によって返り討ちにあってしまう。 自らの未熟さを嘆く流子は偶然にも自宅地下に眠っていた謎の喋るセーラー服『鮮血』に襲われ・・・もとい出会い、その制服を...
  • 2013.10.05 (Sat) 00:11 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」あらすじ感想
  • 2013年10月開始アニメ(秋新番組)感想・第2弾は「キルラキル」。グレンラガンスタッフが再結集して制作する作品ということで、発表されてから放送される日を楽しみにしていました〜。期待を裏切らない熱さが最初から最後まで続く、エネルギッシュな1話でした!ここから...
  • 2013.10.05 (Sat) 03:17 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
  • 凄いノリの作品ですね。 予想以上の面白さでした。 これからの展開が楽しみな作品ですよ。 父の仇を追う纏流子。 全国学園支配を狙う鬼流院皐月。 二人の出会いが学園を、いや日本を。 いやいや世界の運命を変える!  キルラキル 公式サイト シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る http://najigo.bl...
  • 2013.10.05 (Sat) 06:57 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」 感想
  • これが今季のハサミ枠か。 『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て“今石洋之×中島かずき”の最強タッグ再び!" 父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐...
  • 2013.10.05 (Sat) 09:28 | 書き手の部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • [新]キルラキル 第1話
  • [新]キルラキル 第1話 『あざみのごとく棘あれば』 ≪あらすじ≫ 『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て、 “今石洋介×中島かずき”の最強タッグ再び! 父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めて、 本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、 その力と絶対的恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を...
  • 2013.10.05 (Sat) 11:12 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • キルラキル TBS(10/04)#01新
  • 第一話 あざみのごとく棘あれば 本龍字学園2年甲組に来襲する風紀委員長。蟇郡苛が生徒を追い詰める、彼は一つ星極制服を 盗んだのだった。それを装着して戦うが蟇郡は三ツ星だった。彼は学園の四天王の一人だった。彼らの頂点に立つのは生徒会長、鬼龍院皐月。 この学園に纏流子がやって来た。スリに狙われるが、追い払う。満艦飾又郎の姉マコが弟を怒る。2年甲組で偶然にもマコと再会。此処なら手掛かりがつかめそう...
  • 2013.10.05 (Sat) 14:14 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • キルラキル #1「あざみのごとく棘あれば...
  • 父を殺した片太刀バサミの女を追って。力を持つ制服を纏って、少女は戦う!「あざみのごとく棘あれば」あらすじはウィキから。父の仇を探す女子高生、纏流子は、自らが持つ片太刀バ...
  • 2013.10.05 (Sat) 15:44 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話 10/5 あらすじと感想 #Kill_la_Kill #キルラキル
  •  とりあえず、えろい制服w。  場所は、本能寺学園という封建制度?が敷かれた学校が舞台。鬼龍院皐月 生徒会長を頂点としたピラミッド階層が出来上がっていた。生徒会長の配下には、特殊な能力を発揮する「極制服」を与えられた者がおり、生徒たちを震え上がらせていた。  今日も、一つ星極制服を盗んだ生徒が、風紀部委員長 蟇郡苛に成敗されていた。そんな学園がある町に、纏流子が現れる。彼女は、町...
  • 2013.10.05 (Sat) 17:13 | ζ[ZETA] Specium blog
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
  • 生徒会長・鬼龍院皐月が支配する本能字学園。 転校した流浪の女子高生・纏流子は、父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めるが… 『極制服』が無くては鬼龍院に迫ることすら出来なかった。 戦いに敗れた纏流子は、家の地下で謎のセーラ服と出会う!? グレンランガンスタッフが再集結。 また熱い作品になりそうですね!  
  • 2013.10.05 (Sat) 19:23 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  • この片太刀バサミを!/キルラキル1話他2013/10/5感想
  • <記事内アンカー> キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」 漫画感想(「クリム・ゾン」5巻(完))  きのこが食べたいな、と思っていたらアビージョの素というのが売っていたのでよく調べず買ってみたのですが。油で煮込む料理なのかこれ……いや考えてみれば当たり前なのだけど。オリーブオイルがどっさり減ったぞ。
  • 2013.10.05 (Sat) 20:11 | Wisp-Blog
この記事へのトラックバック
  • お久しぶり新谷真弓さん-キルラキルへのキタイ
  • キルラキル1話。 今石監督、中島かずきさん脚本、トリガー制作と聞くだけで 見る前からおおよそのイメージを思い浮かべる。 そして実際に見ても、事前に思い浮かべたイメージに近いものではあったが このテンションで突っ切ってしまうのはやっぱり凄いと思った。 高密度で過剰な情報量に溢れた画作り。 良く動く、いや動きすぎるキャラクター。 モブの多さ、描写の過剰さ、半端をせずに徹...
  • 2013.10.05 (Sat) 20:43 | 失われた何か 
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 1話
  • 派手で面白かった(小学生並の感想) 正直、今期はこれがあれば他のアニメは放送する必要ないってぐらいレベルが違った 面白い物を作ろうというスタッフの気概が感じられるね ラノベアニメやポル産ものばかり作ってる奴らも見習わないかんのとちゃうか? 唯「異議あり!これゾンのセラフィムに ブヒりまくってた白狼さんにそんな事言う資格はないと思います!」 異議を却...
  • 2013.10.06 (Sun) 14:26 | 白狼PunkRockerS
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」
  • 期待半分・不安半分で見た昨日の京アニの『境界の彼方』が案の定イマイチ(秋人と美月の中の人がってのがまず1つ、特に美月はキャラ的に長門やホライゾンじゃないんだから完全なキャスティングミス、あと1つは原作は在って無いようなものでシリーズ構成の花田十輝が好きなように引っ掻き回すんだろうけど『中二恋』のような幸運は訪れないという予感)だったので、今期の秋アニメで感想書くのはこの『キルラキル』が初めて...
  • 2013.10.06 (Sun) 20:45 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  • キルラキル 第1話 感想 「あざみのごとく棘あれば」
  • 好みっぽい予感。 ぶっ飛んでいて,最初はビックリしましたけど。 「熱くて太くて熱血で役者魂に火を点ける一作」 纏流子(まといりゅうこ)役・小清水亜美さんにとって,キルラキルはそういうイメージみたいです。
  • 2013.10.11 (Fri) 07:23 | ひそか日記