(アニメ感想) キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」

ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2013/11/13)
藍井エイル

商品詳細を見る


ピッコロのらじお夏500PX
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

相変わらずの無茶苦茶なノリ。しかしパワーは健在、なんか画面から目が離せない不思議な魅力があるのですよね。笑いと熱さという要素もしっかり抑えていて、求められているものは全て提供されているという隙のない作りでございます。

しかし80年代どころか70年代の古いアニメを彷彿とさせるレトロや描写は個人的には好みだな。マコの家族なんて本当にその頃のキャラデザなんですよね。唐突に登場した弟が以前に流子に因縁をつけた子供の一人だったりとか、飼っている犬がクレイジーだったりとか、どう見ても危険そうな食い物をむしゃくしゃ食ってる描写だったりとか、もうなんか何の説明もなくて無茶苦茶なんだけど、その無茶苦茶さが成立してしまっているところが凄いんですよね。


マコというキャラクターの使い方もなかなか絶妙ですね。クラブの先輩にいきなり億千万ノックを浴びさせたりとか、人質として取られたりなど、かげつない扱いを受けている彼女ですけど、それらのシーンもギャグに転化されているから深刻さは感じない。本人もケロッとしてますしね。ただ、流子が戦う動機の一つとして機能しているところが面白い。マコには助演女優賞を差し上げたいぐらいの働きでございますよ。

そして最後は怒涛の流れの中で敵を打ち倒し痛快さを演出したところで締める。この流れが実に爽快なんですよ。まさに「無理 を通して道理を蹴っとばす!」 の精神でございますな。深夜アニメの中では異質だけども、今後もこれを貫き通して欲しいものですな。

<最後の大物「ヴァルヴレイヴ」が始まったぜ!!・・・「ピッコロのらじお♪」は10月16日(水) 21時30分より放送予定>

10月16日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!境界の彼方、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎!アニメ好き同志交流を深めませんか? ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/370-7fe4bd32

1 Comments

ランスロット  

マコ良いキャラです。

こんにちは。

この作品は、このままのノリで行った欲しいですね。
無茶苦茶ですけど、そこがいいのです。

マコは、確かにすごいですね。
普通なら、ボロボロですからね。
助演女優賞には、十分な素質がありますね。

2013/10/13 (Sun) 16:48 | REPLY |   

Post a comment

24 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
  • 相変わらず凄いノリの作品ですね。 OPもノリノリな感じでしたが、EDは詐欺すぎる!(笑) 昭和テイストな懐かしい感じのするEDでしたね。 本能寺学園生徒会が送った次なる刺客はテニス部部長函館臣子。 わたしの力がうまく引き出せない流子にピンチが訪れる。  キルラキル 公式サイト シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る
  • 2013.10.11 (Fri) 06:40 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル #2「気絶するほど悩ましい」感想
  • 衝撃的な一話のその後大量出血で倒れそうな所をマコ一家に拾われて助かるこれだけ食欲のそそらない食べ物はあるのかね分り易すぎるぐらいの社会構造の対比で何を目指しているのか鮮血の事が少しづつ明らかになってきましたねこの小出し感は昔のアニメにありがちだ勢いでストーリーがおまけになりつつあるぞ汚れ芸人ばりの活躍をするマコ流れでテニス勝負になるも最終的には勝てばよかろうなのだばりの武力で勝つ会長と一太刀...
  • 2013.10.11 (Fri) 07:44 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『キルラキル』#2「気絶するほど悩ましい」
  • 「その神衣の力、お前がどこまで引き出したかみせてもらおうか」 ボクシング部部長との戦いに勝利した流子だったが、 あと5分で気絶するという鮮血の言葉に、この場から脱走することに! おかげで片太刀鋏の持ち主を聞き出せなかったが、 流子には他にも色々知るべきことがあるようで。
  • 2013.10.11 (Fri) 09:35 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話 感想 「気絶するほど悩ましい」
  • - 「疾走」の第1話 「情報」の第2話 - 目いっぱい突っ走った感のある「疾走」の第1話に対して,今回は「情報」の第2話だったでしょうかね。 ラスト10分弱がテニス部の函館臣子(はこだておみこ・たかはし智秋)との対決でしたが,むしろ大事だったのは、「テニス対決以外」の情報面だったかも。
  • 2013.10.11 (Fri) 23:49 | ひそか日記
この記事へのトラックバック
  •  漢字で書くと着る・裸・斬る? キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」感想
  • OPではどエロイ・・・もといどエライ変身バンクが公開。 本編ではそこらへんは割愛。 『鬼龍院 皐月』により力で支配された『本能字学園』。 そこでは、生徒がその能力によって階級が決まる完全な階級社会の秩序が築かれていた。 そんな本能字へ学園へと転校してきた主人公『纏 流子』は父親を殺した犯人の手掛かりを求め、立ち塞がるボクシング部部長袋田を倒した後に皐月から情報...
  • 2013.10.11 (Fri) 23:51 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」あらすじ感想
  • 色々凄かったキルラキル1話。今回流子の対戦相手はテニス部。一体どんな勝負が繰り広げられることになるんでしょうか…? あと最後にヴァルヴレイヴ2期についても。2期も相変わらずなようですが、2期1話っぽい雰囲気があってよかったです!2期はキルラキ...
  • 2013.10.12 (Sat) 03:25 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」 感想
  • どう見ても男にしか見えない生徒会長 女というか、ゴリラ顔ですよね 満艦飾一家、ノリ的にバカボンファミリーみたいな感じですね マコの母のミミズ入りの揚げ物は・・・声つながりでー福井裕佳梨ーグレンラガンのニアの料理が思い出されます 薔薇蔵、親父さんは何て名前なんだw 登場シーンは、薄い本が厚くなるよ 生徒会は、制服で世界制服を狙う 流子ちゃんの親父さんの想像図は、どうみても...
  • 2013.10.12 (Sat) 06:46 | 積みとゆとりのブログ
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
  • 本能寺学園生徒会の次なる刺客は、テニス部部長函館臣子。 纏流子はテニス勝負で勝つことが出来るのか? 今回からOPも付きました。 本編同様に熱くて、えちぃですね(笑)  
  • 2013.10.12 (Sat) 11:42 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話 10/12 あらすじと感想 #Kill_la_Kill #キルラキル
  •  変態ばっかりw。  ボクシング部部長の袋田隆治を倒した流子ちゃんだったが、少々、バテ気味。皐月さまを前にしたが、神衣「鮮血」に血を吸われ過ぎたらしい。気絶寸前で脱出するも、途中で倒れてしまい、マコちゃんの弟に救助されたようだ。  気付くと、息の荒い中年の男が覆い被さっていたために、鉄拳が飛んだw。その男は、マコちゃんの父親で、闇医者だったw。母親は、かなりの「お気楽者」らしく、...
  • 2013.10.12 (Sat) 14:58 | ζ[ZETA] Specium blog
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル TBS(10/11)#02
  • 第2話 気絶するほど悩ましい 流子、血を流し過ぎだ、5分後に倒れるぞ。決闘の場を去る流子。又郎が倒れた流子を発見して部屋に運ぶ。目覚めると不審な男が覗いていた。満艦飾薔薇蔵、マコの父親だった。ちなみにヤミ医者らしい。 母の好代が作る夕食を良く分からない物。交流戦と言う名の武力支配だ、テニス部の函館臣子に 二つ星の極制服が与えられる。 鮮血には記憶が無い、流子の父親、纏一心が作った。学校での成...
  • 2013.10.12 (Sat) 19:24 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  覚えておくぞ、纏流子/キルラキル2話感想
  • <記事内アンカー> キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」 漫画感想(「はぢがーる」5巻(完))  この納刀シーンの皐月がぞくっとするほど眩しい。
  • 2013.10.12 (Sat) 20:07 | Wisp-Blog
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第二話「気絶するほど悩ましい」 感想
  • テニヌ回。タイトルの元ネタはCharか? あらすじ マコの実家、満艦飾家に居候することになった流子。しゃべるセーラー服を『鮮血』と名付ける。翌朝、マコと共に学園に登校するといきなり理不尽な理由でマコがテニス部からリンチを受ける。流子はマコを救おうとするが何故か鮮血が発動せず、部長・函館臣子 (はこだておみこ)の返り討ちにあってしまう。 流子のクラス担任であり、実は鬼龍院と対立する組...
  • 2013.10.12 (Sat) 20:37 | 書き手の部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話 『気絶するほど悩ましい』 相手が女でも脱がすのか?
  • 結論:女でも戦維喪失。きっちり脱がしましたね。次なる刺客はテニス部部長・函館臣子。北海道遠征を控えているとかで「北の田舎熊」などと舐めきってます。苗字が北海道の地名なのに道民をバカにするというのは皮肉なのか。アニメで女子テニス部部長というと優雅華麗。所謂「お蝶夫人」っぽいキャラが定番ですが、そんな雰囲気は微塵も感じられない。 ギザギザ歯の変なスコープ付けたイロモノキャラ…と思っ...
  • 2013.10.13 (Sun) 06:49 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
  • OPとEDが初お目見得となった第2話。OP画に関してはもう凄いとしか・・・(笑)。その反面、ED画が乙女チックな流子をチラチラ意識させてる作りになってたのには正直意表を突かれました。もちろん何らかの意図があるのでしょうけど、ストーリーが進んでみないことにはどのみちわかりませんね。 さて、本編の方ですが、ヘンチクリンなテニス部部長とのバトルよりも今話で明かされた設定や背景が興味深かったです。学...
  • 2013.10.13 (Sun) 15:37 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第二話『気絶するほど悩ましい』 感想
  • ・あらすじ  意思を持つセーラー服『鮮血』の力を使い、袋田を倒した流子は鬼龍院へと迫る。  しかし血を代償に力を発揮する鮮血の力は長続きするものではなかったため、仕方なく撤退。倒れたところをマコの家に保護される。
  • 2013.10.14 (Mon) 20:08 | 架空チョコレート
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル #2
  • 今回は流子が、テニス部の函館臣子と激突しました!ボクシング部の部長・袋田を倒した流子は、そのまま皐月に挑もうとしました。しかし、流子にはもうあまり時間が残されて
  • 2013.10.14 (Mon) 21:14 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル・第2話
  • 「気絶するほど悩ましい」 鮮血を纏い、ボクシング部部長をのけた流子。しかし、そのために血を使いすぎた、ということでその場は撤退。直後、彼女はその意識を失ってしまう。気づいたとき、彼女の前にいたのは…… 「ハァハァハァ……」 そう、変態さんに襲われていた…… ではなくて、闇医者を営むマコの父親。マコに匿われていた、と。 そして、そこで食事と、宿の世話になる。 ……って、アレ...
  • 2013.10.14 (Mon) 22:47 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
  • 袋田を見事撃破しもう片方の片太刀ハサミの持ち主を問い詰める流子!! どうやら皐月は流子の父親のことを知っているようですが、ここで流血しすぎた影響が早くも? 今の状態では五分後に気絶することになるとか冷静に判断されても困るんですけどw またゆっくり話を聞かせてもらうと分が悪くなったらさっさと退散する流子が潔くて面白い(笑) その後なんとか脱出した流子だけど途中で気絶してしまいマコの...
  • 2013.10.14 (Mon) 23:48 | Spare Time
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル 2話 感想
  • キルラキル第2話「気絶するほど悩ましい」 グレンラガンスタッフが贈る新作アニメ。 一歩出遅れましたが、今週から感想を書いていきたいと思います(^ω^) 親父の死の手掛かりを求めて皐月に迫る流子の行方は?
  • 2013.10.15 (Tue) 09:11 | 第二の矢は受けない!
この記事へのトラックバック
  •  キルラキル #2 「気絶するほど悩ましい」
  • キルラキル 2話の感想です 先生からいろいろ教えてもらったり 皐月が目的を話したり 流子が親のことを話したり 謎はすっきりさせバトルのみですね! テニスといいつつ テニスじゃない感じで テニス部部長を撃破! 女性だろうと容赦はないですね; そして早くも皐月と勝負? 勝っちゃったらアレなんで 負けちゃうんでしょうけどね・・・ それにしても マコのタフさ...
  • 2013.10.15 (Tue) 18:54 | シバウマランド@