(アニメ感想) ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕編II」

投稿者・ピッコロ
![]() | ストライク・ザ・ブラッド(初回限定盤)(TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」OPテーマ) (2013/10/30) 岸田教団&THE明星ロケッツ 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
えーと世界には三人の真祖が存在していて、それぞれがけん制し合い三すくみの状態を保つことで世界は平和だったが、日本で第四真祖の存在が確認されたためその均衡が大きく揺らごうとしているというのが現状なわけですね。
眷獣と呼ばれる化け物が登場したり、西欧教会の人間が雪菜の前に立ちはだかったりといよいよ設定関係がややこしくなってまいりました。まあ多くの情報が噴出する序盤のこの辺りというのは勝負どころですな。ここで視聴者を混乱させてしまうと、後半まではとてももたないわけです。
ちょっとその辺りは心配だけど、雪菜と古城が戦闘シーンでは生き生きしているので敵をぶっ倒す爽快さはあります。それがこの作品の一番の売りなのでしょう。なにせ古城君は最強クラスの吸血鬼。戦闘においては無敵なわけですから。後は戦いにもってくるまでのシチュエーションが肝ですかね。俺つよええ~!でもいいんたけど、終始それじゃつまらないので雪菜の使いどころにも今後は注目ですな。
<最後の大物「ヴァルヴレイヴ」が始まったぜ!!・・・「ピッコロのらじお♪」は10月16日(水) 21時30分より放送予定>
10月16日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!境界の彼方、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/807-e54f94f4
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1324-70efc2cf
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9173-cd9aa87f
眷獣と呼ばれる化け物が登場したり、西欧教会の人間が雪菜の前に立ちはだかったりといよいよ設定関係がややこしくなってまいりました。まあ多くの情報が噴出する序盤のこの辺りというのは勝負どころですな。ここで視聴者を混乱させてしまうと、後半まではとてももたないわけです。
ちょっとその辺りは心配だけど、雪菜と古城が戦闘シーンでは生き生きしているので敵をぶっ倒す爽快さはあります。それがこの作品の一番の売りなのでしょう。なにせ古城君は最強クラスの吸血鬼。戦闘においては無敵なわけですから。後は戦いにもってくるまでのシチュエーションが肝ですかね。俺つよええ~!でもいいんたけど、終始それじゃつまらないので雪菜の使いどころにも今後は注目ですな。
<最後の大物「ヴァルヴレイヴ」が始まったぜ!!・・・「ピッコロのらじお♪」は10月16日(水) 21時30分より放送予定>
10月16日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!境界の彼方、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/807-e54f94f4
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1324-70efc2cf
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9173-cd9aa87f