(アニメ感想) 革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 第22話 「月面の拳」

投稿者・フォルテ
![]() | 革命機ヴァルヴレイヴ 2014カレンダー (2013/12/18) MBS ©SUNRISE/VVV Committee 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
出だしの以前もありましたが未来の描写っぽいのは正直いらないように思いますが・・・今後先が切羽詰ってるのかな?後始末短縮とかをかんぐってしまいますが
詰め込みすぎている感じがざんねんかなー
そしてショーコ確かに酷い判断だ、父親のこともあったり切羽詰って立場上テンパルのも分からんでもありませんがどっちにしろヒデェ!でも一号機でのコックピットでの真実知るシーンはよかったかな
さらにアードライさんの過去とかそのへん悪くはないですがやはりどこも分割のツケが大きいとしか言いようがありませんねこれでは前クールの描写を事細かにおぼえてるか事前にみなおしてても厳しいし急だったのが残念かな、んでこれに連動してもう一ひねり欲しかったですがサキとカーミラの久々の戦闘です。なんか唐突に開放手伝ってくれた感じでなんとも一応ブツギリでやり取りやらあったにしてもちょっと
今回の見所?殴り合い宇宙、なんかフワフワしててかわいいななんか、30分のエアーで大喧嘩すんなやw空気減る!とかおもいつつこの喧嘩はなんだか悪くないかな、途中エヴァみたいになりましたがお互いの殴りあいつつ言葉なしに自分自身の心の整理なんか最近では新鮮かなこういうのやっぱ嫌いじゃ無いな、長かったですが世界を暴くってのようやく形が見えてきたようですね少し遅かったですが
それと犬塚先輩の残したボロボロのシールド前に守る相手を選ばないってサンダーの発言はよかったですね、おそらくヴァルヴレイヴに良いところがあるとしたらこういう愚直なまでなまっすぐさとかメチャクチャな状況になっても諦めない面があるところなのかなと、作品のつくり自体はちぐはぐでアラ多いですがなんか嫌いじゃ無い不思議、なんでだろう?僕が面白ければ僕はOKさ仕方ないね!
<「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」ノイタミナでアニメ化が決定!・・・12月18日(水)夜9時半より「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」放送!>
12月18日(水)21時半から放送の「ピッコロのらじお♪」は10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!
http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/199-24979f61
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1321-3b88830e
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3893-51747202
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1482-9c2dae6d
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/tb.php/765-831b2ed6
詰め込みすぎている感じがざんねんかなー
そしてショーコ確かに酷い判断だ、父親のこともあったり切羽詰って立場上テンパルのも分からんでもありませんがどっちにしろヒデェ!でも一号機でのコックピットでの真実知るシーンはよかったかな
さらにアードライさんの過去とかそのへん悪くはないですがやはりどこも分割のツケが大きいとしか言いようがありませんねこれでは前クールの描写を事細かにおぼえてるか事前にみなおしてても厳しいし急だったのが残念かな、んでこれに連動してもう一ひねり欲しかったですがサキとカーミラの久々の戦闘です。なんか唐突に開放手伝ってくれた感じでなんとも一応ブツギリでやり取りやらあったにしてもちょっと
今回の見所?殴り合い宇宙、なんかフワフワしててかわいいななんか、30分のエアーで大喧嘩すんなやw空気減る!とかおもいつつこの喧嘩はなんだか悪くないかな、途中エヴァみたいになりましたがお互いの殴りあいつつ言葉なしに自分自身の心の整理なんか最近では新鮮かなこういうのやっぱ嫌いじゃ無いな、長かったですが世界を暴くってのようやく形が見えてきたようですね少し遅かったですが
それと犬塚先輩の残したボロボロのシールド前に守る相手を選ばないってサンダーの発言はよかったですね、おそらくヴァルヴレイヴに良いところがあるとしたらこういう愚直なまでなまっすぐさとかメチャクチャな状況になっても諦めない面があるところなのかなと、作品のつくり自体はちぐはぐでアラ多いですがなんか嫌いじゃ無い不思議、なんでだろう?僕が面白ければ僕はOKさ仕方ないね!
<「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」ノイタミナでアニメ化が決定!・・・12月18日(水)夜9時半より「ねとらじ」にて「ピッコロのらじお♪」放送!>
12月18日(水)21時半から放送の「ピッコロのらじお♪」は10月より放送を開始した秋の新作アニメをレビューします!、凪のあすから、IS<インフィニット・ストラトス>2、キルラキル KILL la KILL、WHITE ALBUM 2、はじめの一歩 Rising、黒子のバスケ 第2期、機巧少女(マシンドール)は傷つかない、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン等、大いに語りましょう~!!
http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/199-24979f61
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1321-3b88830e
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3893-51747202
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1482-9c2dae6d
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/tb.php/765-831b2ed6