(アニメ感想) 銀の匙 Silver Spoon 第2期 第3話 「八軒、高く跳ぶ」

フォルテf
2

投稿者・フォルテ

銀の匙 Silver Spoon 10 大蝦夷神社・絵馬つき特別版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)銀の匙 Silver Spoon 10 大蝦夷神社・絵馬つき特別版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
(2014/01/08)
荒川 弘

商品詳細を見る



☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ハッケン自分から動くようになったなー誰かに言われてじゃなく、そして久々に神のように神々しかったブッタ先生「馬を信用しなさい」

やっぱあれですね動物とは技術やそういうのではなく心で繋がるんだなとマロンみて再確認、しつけとはまた別のラインはあるよなーとどの動物でも、本編とは関係ありませんが小さいときに遊びに行った牧場のおじさんの言葉思い出したぜ~瑞月元気にしてるかなー(ほんとに本編と関係ない)


方言といい故郷思い出しますなぁ特に今回そういやこんな方言あった気がする。「け」とか「ショ」とか何気に方言思ったよりあるんだね北海道、道民なのに知らなかった!


ミカゲ父テンプレの父親とは一味違う魅力が光りますね


そしてボウズ頭またお前かw別府はなんたるいい奴毎回!


やっぱ動物は良いね、こっちが心開けばそれだけ答えてくれる

<追悼・永井一郎。僕たちは決してあなたを忘れない・・・「ピッコロのらじお♪」は1月29日(水) 21時30分より放送予定>

1月29日(水)21時30分から放送の「ピッコロのらじお♪」では1月より放送を開始した2014年冬季アニメを楽しく語りますよウィザード・バリスターズ、世界征服~謀略のズヴィズダー~、ニセコイ、バディ・コンプレックス、最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。、ノブナガン、ウィッチクラフトワークス、スペース☆ダンディ、ノラガミ、ノブナガ・ザ・フール、とある飛空士への恋歌等、楽しくいこうぜ~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

http://kyouzouchan.blog.fc2.com/tb.php/156-26e3f1a8

ランスロット

動物はそうかも。

こんばんは。

確かに動物は、心を開けば、
動物の方も、近づいてくれるかもですね。
私は、苦手なので、駄目ですけど。

別府は良い奴ですよね。
そして、常盤は、バカですよね。

2014/01/26 (Sun) 22:01

picoro106

お返事おくれてすいません

> こんばんは。コメントありがとうございます!

いつも気づくの遅れ申し訳ありません、動物は心でつながるものですねやっぱり!

常盤はまるで学習していない(安西先生風)

だがそれが良いです^^

2014/01/31 (Fri) 21:52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 Silver Spoon フジ(1/23)#03
  • 第3話 八軒、高く跳ぶ 公式サイトから秋大会に向け、障害ジャンプに挑戦する八軒たち。仲間が次々とクリアする中、ひとりマロン号にそっぽを向かれた八軒は…。 怯える副ぶちょー、富士先生がボールを取って来い。遊んでくれるのでした。地方大会に勝って全道大会進出を決めた 蝦夷農野球部。馬術部はエゾノー祭で何をやろうか相談する八軒。新人戦に集中しろと就活中の大川先輩。 新人の障害ジャンプに挑戦する日。や...
  • 2014.01.27 (Mon) 00:00 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙~秋の巻第三話「八軒、高く跳ぶ」
  •  大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾の物語 酪農青春グラフィティ、秋の巻の第3話 馬術部のメンバーは障害をこえる練習 部員たちが初挑戦ながら次々とクリア。 しかし、八軒が...
  • 2014.01.27 (Mon) 10:35 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ46「だいけっとう!アイとなみだのいちげき」
  • 獣電戦隊キョウリュウジャーの第46話を見ました。 ブレイブ46 だいけっとう!アイとなみだのいちげき ダンテツとデーボスが地球は残し人類だけを絶滅させるという取り引きをしており、かすかに地球のメロディを聞いたダイゴは真実を掴むためダンテツと戦う決意をし、本気で立ち向かう。 「今更お前と話すことはないぞ、ダイゴ」 「あぁ、こっちもだ。アンタと会話する気は最初からねえ。聞...
  • 2014.01.28 (Tue) 09:38 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 第2期 第3話「八軒、高く跳ぶ」
  • 銀の匙 第2期の第3話を見ました。 第3話 八軒、高く跳ぶ 秋大会に向け、障害ジャンプに挑戦する勇吾は仲間が次々とクリアする中、ひとりマロン号にそっぽを向かれてしまう。 「何でだよ…」 過去のトラウマを思い出して焦る勇吾の代わりに御影がマロン号に乗るとマロン号は跳んでくれ、馬の問題ではなく、勇吾自身の問題だと判明する。 マロン号はあえて勇吾にトラウマを乗り越えてもら...
  • 2014.01.28 (Tue) 09:39 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 第2期・第3話
  • 「八軒、高く跳ぶ」 文化祭、そして、新人戦へ向け、馬術部では練習が応用編へ。実際に障害を跳ぶ練習へと入る。しかし、部員の中で、八軒だけが上手く跳べなくて…… ある意味、第2期に入って初めて、本格的に農業(?)メインだったように感じる。 とはいえ、そういう方向へ入るきっかけが、かつて、八軒のいた進学校で八軒は、勉強が出来ない生徒だった、というトラウマなんだけど。 基礎は出来てい...
  • 2014.01.28 (Tue) 12:52 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  • 自分でわからなきゃ意味がないこと
  • 食物連鎖! 副部長はみんなに愛されていますね^^ 『銀の匙 Silver Spoon 』 秋の巻 第三話 八軒、高く跳ぶ エゾノー野球部のカッコイイところに刺激され、 エゾノー祭では馬術部もカッコイイところを見せようと張り切る八軒・・ よっしゃあ! 一発カッコイイと...
  • 2014.01.28 (Tue) 13:14 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2
この記事へのトラックバック
  • 「銀の匙 Silver Spoon 第2期」第3話
  • 人馬一体… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401240000/ 【送料無料】銀の匙 Silver Spoon 3【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 木村良平 ]価格:5,804円(税込、送料込)
  • 2014.01.28 (Tue) 13:26 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 第2期 第3話「八軒、高く跳ぶ」
  • 馬は賢い生き物――という流れに飽きてしまった。 八軒のトラウマスイッチはわかりやすいですね。 でもちょっと共感。 銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)(2014/01/08)荒川 弘商品詳細を見る 以下銀の匙 第2期 第3話「八軒、高く跳ぶ」の感想
  • 2014.01.28 (Tue) 16:49 | こう観やがってます
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 Silver Spoon 第2期 #3
  • 八軒がマロンで障害を飛び越えるお話でした。相変わらず八軒たちは、エゾノー祭での出し物で悩んでいます。そんな中、馬術部ではとうとう1年生もただ馬に乗るだけでなく、
  • 2014.01.28 (Tue) 17:22 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙 Silver Spoon 第2期 第3話「八軒、高く跳ぶ」
  • 第3話「八軒、高く跳ぶ」 ちょこちょこと駒場にフラグを建てているようですが、そこは置いといて馬を通じて他人に頼ったり信頼する事の大切さを改めて知る八軒の話。 初心者部員達も基本が出来てきた所でいよいよ障害を飛ぶ事になります。 他の部員が次々に障害を飛び越える中で、八軒とマロン号だけが飛べない。 マロン号が飛ぶ気が無いと言うのが正解かな? もっと練習しないと・・...
  • 2014.01.28 (Tue) 18:38 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 銀の匙2 第3話
  • 秋の大会に向けて、障害ジャンプに挑戦する八軒(CV:木村良平)たちですが・・・ みんな、次々に飛んでいるのに、八軒とマロン号だけはいつまでも飛べない状態です。 八軒は、勉強で落ちこぼれた過去を思い出して、一人焦っていました。 そんな時、声を掛けてくれたアキ(CV:三宅麻理恵)と軽く口論をしてしまう八軒・・・ 八軒は、自分だけ飛べないので、時間外でも飛ぶ練習をしようとし...
  • 2014.01.29 (Wed) 16:21 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック