(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第3話 「初戦」

ピッコロイラスト100

投稿者・ピッコロ

ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2014/10/22)
綾野ましろ

商品詳細を見る



アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

いやあ~しかしこれだけ凄味のある作画を見せられると、もうそれだけで満足という感じであります。もはや劇場版並みといっても過言ではない。これだけの作画と演出がTVアニメで見られるのは贅沢なことですが、本当にこのクォリティを維持したまま1クールやりきれるのか不安でもあります。でもそのために分割2クールを明言していると思いたい。


<バーサーカーはサーヴァント最強なのか?>

さて、対パーサーカー戦。無印のstay/nightを視聴したのが7,8年前なので大分記憶の薄れているところですが、ここまでバーサーカーが絶望的に強かったとは・・・。単純に強さだけで言えばセイバーをも凌ぐという言葉は、まさに彼の破壊的強さを形容していますな。

このバーサーカー、正体は不明なのですけどセイバー達曰く「名のある英雄」だそうで、元々とんでもなく強い者が狂化によってさらに能力を引き上げられているのでしょうから、もはや手がつけられません。おまけにこの強さに加えて宝具により「蘇生」まで可能だというから反則的です。

「蘇生能力」にある程度限界がなく無制限だったら勝つことは不可能でしょう。それこそ完全に消滅させてしまうだけの圧倒的力があれば何とかなるかもしれませんけど。アーチャーの「大量破壊兵器並み」の一撃でもビクともしてなかったから、それも望み薄か・・・。いや、本当にコイツに勝てる気がしない。

ある意味では最強なんじゃないのかな?どうするんだろ・・・これ。


<イリヤはマスター最強っぽくて絶望しかない・・・>

彼女が興味を持っているのは士郎のようです。まあそれはzeroを見ていればこの二人の関係性がとても複雑だということは理解できます。

何せイリヤは切嗣の娘で、士郎は義理の息子。つまり二人は義理の兄妹(姉弟?)ということになりますが、イリヤの士郎に対する想いというのはかなり歪んだ形として表されていると思うので少々恐ろしいものがありますね。

しかし魔術師としては、現在のところ凛を問題としてないなど、相当な能力の持ち主であることは確かでしょう。最強のサーヴァントにもしかすると最強かもしれないマスター・・・もう何かこの二人と対峙した時は「絶望」の二文字しか浮かばないですな。

唯一の救いはイリヤが精神的に幼くて、そこに付け入る隙がありそうということぐらいか。後は士郎に対しては一応の「愛情(愛着?)」というものが垣間見えるので、そこに隙が生じるかしれないというところかな。何にせよ、アーチャーの機転によって撤退してくれたことで助かりましたな。


<士郎がアップを始めました・・・>


まったく士郎はこの絶望的な状況において、何を考えてウロウロしているのでしょうかね? 「戦う手段がないんだから、いるだけ邪魔って分からない!?」という凛先生のお叱りはもっともなのでございます。

何の力も持たないものが、自身の「信念」や「理想」のみで切迫した状況に突っ込んでいくことほどたちの悪いものはありません。「自分が何かをしなければならない」という自覚は立派なものです。

しかし現在の自身の能力を鑑みた場合に、その「行動力」が何よりの罪となるということは知らなければならないですね。士郎が動くことで、セイバーや凛は彼を守るために余計な気を遣わなければなりません。それはとても不自由なことなんです。

「戦えない者は去れ!」・・・士郎にはまだここにいる資格はない。今後ここにいてもいい存在になるため彼は何をするつもりでしょうかね? まあ聖杯戦争がどういうものなのかはよく理解したことでしょう。


ところで次回は日常パートっぽいですね。日常に馴染むセイバーってなんか可愛くて好きです。一方でアーチャーがこの世界でどういう日常を送るのかも興味があります。来週は色んな意味で楽しみだなあ~。

俺はそう考えている・・・

<秋アニメ「切るor視聴継続」する作品は何?・・・10月29日(水)22時より一週間のアニメを語る「ピッコロのらじお♪を「ねとらじ」にて放送!>

10月29日(水)22時から放送の「ピッコロのらじお♪」では秋の新作アニメを中心に語っていきます ガンダム Gのレコンギスタ、Fate/stay night -UBW- 1st、牙狼〈GARO〉-炎の刻印-、七つの大罪、ワールドトリガー、甘城ブリリアントパーク、天体のメソッド等。楽しく語り合いましょう~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。ラジオの聴き方等については放送当日の当ブログのトップページをご覧ください。

http://blog.seesaa.jp/tb/407753865
http://d.hatena.ne.jp/mouseion/20141026/p3

4 Comments

-  

>「戦えない者は去れ!」・・・士郎にはまだここにいる資格はない。今後ここにいてもいい存在になるため彼は何をするつもりでしょうかね?

士郎は今回、アーチャーによる射撃(矢の爆発はセイバーをも巻き込む)を察知して、セイバーを射撃の爆発圏内から逃がしてます。
※セイバーが士郎かに「窮地を救ってくれた(以下略)」と言っている通り、セイバーはアーチャーの射撃で自分が危険に晒されることに気がついていませんでした。

この事実はどう考えていますか?

#03の士郎を評価するなら、この行動も含めて評価するのが妥当だと思いますが。

2014/10/26 (Sun) 14:57 | EDIT | REPLY |   

河原  

No title

あのバーサーカーの宝具は、一定以下の威力の攻撃は種類を問わずに無効化、自動蘇生の呪い(複数回)、一度自分を死に至らしめた攻撃には耐性がついて二度と通じなくなる、というチート効果が複数の反則的な代物です。
蘇生回数には限度があるので、それを上回る攻撃を加えれば倒すことは可能です。

イリヤは、少なくとも単純な魔力の総量なら歴代マスター最強ですよ。
凛も、並の魔術師の10倍以上の魔力を持つ破格の天才ですが、その凜がはるかに及ばないほどにイリヤの魔力は桁違いです
実戦での戦闘力となると、色々な要素が絡むので一概に最強とは言い切れませんが。

2014/10/26 (Sun) 20:03 | REPLY |   

通りすがり  

No title

あそこで逃げたら、士郎は、ランサーかアーチャーに殺られてましたけどね。
まあ、結果論ではありますが

2014/10/27 (Mon) 05:44 | REPLY |   

-  

No title

聖杯戦争はバトルロイヤルなので、戦場でサーヴァントと離れるのは、それはそれで危険ですけどね。
問題は士郎が、そういう事を考えてセーバーのもとに駆け付けたわけじゃないことですが。
今回は結果的にセイバーを救う役に立った士郎ですが、果たして今後はどうなるのか…?

2014/10/29 (Wed) 20:07 | REPLY |   

Post a comment

27 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night Unlimited Blade Works 第3話 「初戦」
  • 「私はイリヤ…イリヤスフィール・フォン・アインツベルン。アインツベルンて言えばわかるでしょ?」 複雑そうなセイバーさんの表情がZEROからちゃんと繋がってる(記憶がある)ことを示していていい演出だったと思います。一度、切嗣と幼女イリヤがお城の外で遊んでるのを見てるし、何よりアイリの面影がありまくりな容姿を目の当たりにしたら… ZEROが後付けでつけた設定だからなぁとか言っちゃいけませ...
  • 2014.10.26 (Sun) 14:49 | リリカルマジカルSS
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 セイバーさん頑張ったのに
  • やはり戦闘がある方が盛り上がりますね。 セイバー強かった。けどイリヤにスルーされちゃいましたね。 見どころはアーチャーだったかも。 弓矢使ってるし! 以下ネタバレあり。 believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/11/19)Kalafina商品詳細を見る
  • 2014.10.26 (Sun) 15:55 | こう観やがってます
この記事へのトラックバック
  •  「Fate/stay night [UBW]」3話は戦闘シーンがカッコよかった。
  • 「Fate/stay night [UBW]」3話を視聴。 セイバーとバーサーカーのバトルがかっこよかった。 ぐるんぐるん回って斬り合うのはかっこいい。 前回、言峰綺礼がぐるぐる回って会話していたけが、Fateはよく回るアニメだ。 「空の境界」「Fate/Zero」から、ufotableの撮影って凄いなぁと感じる。 セイバーの見えない剣とバーサーカーの胴体辺...
  • 2014.10.26 (Sun) 16:14 | 失われた何か 
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[UBW] BS11(10/25)#03
  • 第3話 初戦 こんばんは、お兄ちゃん。会うのは2度目だね。アインツベルンと言えば分かるでしょう、凛。 アーチャーの攻撃を全て弾いて防ぐ。士郎を狙うバーサーカーをセイバーが守る。こいつなら他の6対と匹敵するくらいの霊力を持つと言わしめる バーサーカー、狂戦士だった。セイバーの見えない剣、インビィジブルエアーが 見えるような反応のバーサーカー。素早い反応でセイバーとも互角以上の戦いを見せる。凛と...
  • 2014.10.26 (Sun) 16:22 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[UBW] 第03話 「初戦」 あらすじ感想
  • いきなり初めての敵と思えないボス級の敵・イリヤ&バーサーカーの襲撃にあう士郎・凛。二人はこの危機を乗り越えることができるんでしょうか&amp;hellip;?アニメでもやっぱり思いましたが、いきなりバーサーカーってハードモードすぎます。&amp;emsp;今回はufotableの本...
  • 2014.10.26 (Sun) 16:36 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night UBW 2014 3話「初戦」
  • 評価 ★★★☆ イリヤと凛のプリズマ☆無いっと         
  • 2014.10.26 (Sun) 17:23 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [UBW] 第3話 「初戦」
  • 今週は戦闘描写の嵐! セイバー&アーチャーvsバーサーカーに加えてアニメオリジナルの凛とイリヤの戦闘場面も入って映像的に見応え抜群だった。それからアーチャーの手元・口元の演出などは先を知っているからこそ分かる楽しみもあってアニメは基本的に先の展開を知っていたくない派だけどこの作品は知っているが故に楽しめるところも多いなと。そしてそれらの演出はもちろん先の事実を知らなくても意味深な伏線と...
  • 2014.10.26 (Sun) 18:21 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[Unlimited Blade Works]第3話「初戦」感想
  • やっちゃえバーサーカー。小妖精イリヤスフィールたんにメロメロです。 カーテシーでちょこんと挨拶するイリヤスフィールは悪戯っ子可愛い。 バーサーカーVSセイバーの戦闘、凛とイリヤスフィールの戦い。遠方から弓で参加してるアーチャーと、尺をたっぷり取って魅せてくれましたね。 バーサーカーの剣撃の中を突き進み太刀を浴びせるセイバーがカッコ良くて、チラリと見せた見えない剣の姿にもわく...
  • 2014.10.26 (Sun) 20:55 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  『Fate/stay night [UBW]』#3「初戦」
  • 「じゃぁ、殺すね。やっちゃえ、バーサーカー」 綺礼のもとをあとにした士郎たちに声をかけてきたのはイリヤ。 アインツベルンの名を名乗り、マスターとして勝負を仕掛けてくるが、 彼女のバーサーカーは、 一体だけで他のすべてのサーヴァントを相手にできると思うほどの強敵だった。
  • 2014.10.26 (Sun) 21:09 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第3話「初戦」感想
  • 聖杯戦争とは何か? 親切なナイスミドル綺礼神父のおかげで士郎は基本的な知識を知ることができ、聖杯戦争に参加する決意を固めました。 その帰り道、イチャイチャする士郎と凛を見かねて、イリヤ&バーサーカーさんが急襲!! 今回はタイトル通り、初戦となる対バーサーカーさん戦です! ということで、第3話の感想をドゾー! (注意...
  • 2014.10.26 (Sun) 21:17 | 今日から明日へ(仮)
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night:3話感想
  • Fate/stay nightの感想です。 バーサーカー陣営はチート&チート
  • 2014.10.26 (Sun) 23:41 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night 第3話 『初戦』 デカイ癖に速いなんて...バーサーカー反則だろ。
  • イリヤを見てセイバーは何を思うのか。幼少の時会っているんだっけ、それともアイリ似の容姿やアインツベルンの名前に反応したか。教会に行って明日からは敵同士!本来ならその流れだった士郎と凛ですがイリヤとバーサーカーの襲撃。あれ一体で6人相手にできるぞ。アーチャーが嬉しくもない事を言ってくれる。 やっちゃえ、バーサーカー。楽しそうに言うイリヤですが、言われた方は全然楽しくありません。 しかしこの手の...
  • 2014.10.27 (Mon) 16:36 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#03 初戦」
  • 今回は原作にないオリジナルシーンばっかりで楽しめました。 あと、本当に今回のUBWはFate/Zeroの続編として作ったんだなーって言うのが随所でひしひしと感じました。 金髪の人の言峰綺礼の呼び方とかイリヤの魔術とか…。 (注意) ・ネタバレには気を付けて文字を反転しています。 Fate/stay nightの原作はゲームで、3つルートが存在し、どのルートも全く展開が異なるので...
  • 2014.10.27 (Mon) 19:29 | きまぐれひまつぶし雑記帳
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [UBW] 第3話 「初戦」
  • 「不死身なのか…!?」 ―――“矢”が放たれる。―――瞬間。あらゆる音が、失われた。 火の海と化す外人墓地。この一撃こそ新たな戦いの狼煙。 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」第3話の感想。 “最強の敵”襲来も束の間、理想を賭けた男の戦いが始まる――― あの~、すっごく今さらなハナシしていいですか? 「Fate」と「...
  • 2014.10.27 (Mon) 23:30 | 待て、而して希望せよ!
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night UBW 第3話「初戦」
  • ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『ここがキサマの死地だ、バーサーカー!』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:て...
  • 2014.10.28 (Tue) 00:21 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [UBW] 3話
  • #03 初戦イリヤスフィール・フォン・アインツベルンと名乗った少女 アインツベルン&amp;hellip; 凛はその名を知っているようだ。凛は バーサーカーの能力を見抜く&amp;hellip;セイバー以上の力がある! アーチャーもあれ一体だけで 他の6機を敵に回せると言う&amp;h...
  • 2014.10.30 (Thu) 06:19 | ミっちゃん日記
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦
  • イリヤキタ――(゚∀゚)――!! で終わった前回。 今回もイリヤキタ――(゚∀゚)――!!で始まる。 「こんばんわ、お兄ちゃん。こうして会うのは2度目だね」 2度目って、一瞬すれ違って無気味に消えていったのが1度目かい? 士郎も、お兄ちゃんとか言われてどう思っているんだろうね。
  • 2014.10.30 (Thu) 20:50 | ゴマーズ GOMARZ