(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第5話 「放課後に踊る」

フォルテf
1
ピッコロイラスト100

投稿者・ピッコロ

ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2014/10/22)
綾野ましろ

商品詳細を見る



アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

最初に先週は多忙で前回の感想記事を書けなくて申し訳ござませんでした。それと、各記事にコメントを頂いているのにコメント返しが出来ていなくてごめんなさい。後日改めて記事を立ち上げ、コメントを返させていただきたいと思います。

さて、ここからが感想・・・うーむ、何やら不穏な空気が漂ってまいりました。士郎にとって身近な存在であるはずの生徒の謎の失踪・・・いよいよ彼自身もこの件と無関係でいられなくなったことで物語は加速していきそうな気配でございます。


相変わらず士郎はマスターという自覚が希薄で無防備なわけですが、このような彼のスタンスは今後も変わりそうもないですね。切継はかつて「正義の味方」になることを断念し、士郎はその叶えられなかった夢を継承する形で今も動いているのでしょう。

ですからある意味それは切継の「呪い」とも言えるわけです。時には自身の命すら顧みないと思える士郎の行動とは、そのような呪いにとらわれているが故とも言えそうですね。しかし最後に切継が味わった絶望の意味を士郎はこの戦いの先に知ることになるかもしれません。

それでも自身の信念を曲げないのだとしたら凄いことですね。まあ、切継にとって士郎とは絶望の末に見出した唯一の希望でもあるのですよ・・・。


ところで、放課後の校舎での凛が仕掛けてきた戦闘には、何か意図があったのでしょうかね?本気で士郎を潰すようには見えなかったので、他のマスターやサーヴァントに対する何らかの意図があったのかな?と考えたのですが、どうでしょうか?

もしくはセイバーを近くに配置せずに無防備だった士郎に対してその危険性を自覚するための行動だったとか?・・・何れにせよ凛は本当に優しいと思います。こういう感情を抱かせるのは士郎だからなのかもしれないですけど、まるで未熟な弟子を導く師匠のような態度で接しているのですよね。

ですから、切継からまともに魔術を受け継いでこなかった士郎は本当に彼女に救われている面は多いと思います。


ただ、今回一つ感じたことは切継は士郎を魔術師にすることにあまり積極的ではなかったのではないでしょうか? 凛は切継が士郎に対して魔術の継承をちゃんと行わなかったことを批判しました。

しかし力を持つ魔術師になればこのように聖杯戦争に巻き込まれる可能性もあるわけで、そのような事態になれば士郎が不憫だと切継は考えたのかもしれません。愛情はそのように士郎へと受け継いでいるのなら父としては立派だったかもしれない。

もっとも士郎の巻き込まれ体質は、切継の想像以上だったということで(苦笑)、いや今後も士郎と切継の関係性の描写は色々と見たいものですね。

<声優・椎名へきるが結婚!・・・11月12日(水)22時より一週間のアニメを語る「ピッコロのらじお♪を「ねとらじ」にて放送!>

11月12日(水)22時から放送の「ピッコロのらじお♪」では秋の新作アニメを中心に語っていきます ガンダム Gのレコンギスタ、Fate/stay night -UBW- 1st、牙狼〈GARO〉-炎の刻印-、七つの大罪、ワールドトリガー、甘城ブリリアントパーク、天体のメソッド等。楽しく語り合いましょう~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。ラジオの聴き方等については放送当日の当ブログのトップページをご覧ください。

http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/4321-ccb9e453

EKAWARI

No title

コメント失礼します。
放課後の凛の戦いの件につきましては「頭にきたから」と「聖杯戦争に勝つために戦う(byプロローグ参照)のが目的だから」が1番かと。
原作では凛が戦いを挑んできた時に選択肢によっては凛に敗北してバッドエンドになるんですが、その内容というのが凛に令呪引っぺがされ、聖杯戦争に関する記憶を奪われるというエンディングで、その後士郎はセイバーのことも忘れて、桜たちと何気ない日常をこれからも送るだろう、何かの「違和感」を覚えながら、というとても平和なエンディングな辺り、凛の甘さがよく見えるかと。
まあ、桜のためにも士郎に死なれるのは凛には困ることってのもあると思いますけど、とりあえず殺さずに相手を負かし聖杯戦争から脱落させるのが目的だったってことです。
あと「切継」じゃなくて「切嗣」です。
正義の味方という士郎が受け継いでしまった呪いについてはUBWルートのメインテーマなので、心配しなくてもガッツリやりますので大丈夫ですよ。
切嗣は親ばかなので養子も実子もどっちも可愛いな男ですよ。

2014/11/09 (Sun) 15:59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night [UBW] 第5話 「放課後に踊る」
  • 「あなたの父親は魔術師である前に”親”であることを取ったのよ──」 切嗣が取った道、Zeroでその人生や背景を見てきたので今回の話の締めくくりの言葉にはより深い味を感じた。この台詞の前に幼少の凛が父親を亡くし泣いている描写も入っていて、この言葉を言う凛は遠坂の魔術師としての家系を誇りにしていることも本当ながら心の隅ではそういう”親”に対しての羨望もあるのだなと感じられて面白い演出だった。
  • 2014.11.09 (Sun) 15:03 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night:5話感想
  • Fate/stay nightの感想です。 新たなサーヴァントの登場。
  • 2014.11.09 (Sun) 16:56 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night 第5話 『放課後に踊る』 美人(多分)サーヴァント登場!
  • セイバーひたすら飯食ってるな。士郎と桜が会話する横でパクパクパクパク。サーヴァントって霊体なのに飯食う必要があるんだろうか。まあ食事して魔力の足しになるんならいくらでも食ってくれという感じです。 そんなセイバーですが、サーヴァントの勤めは果たします。呑気に学校へいこうとする士郎を窘める。他のサーヴァントと違ってセイバーは霊体になれません。アーチャーのように凛が呼べば即参上出来ない。一人で出歩...
  • 2014.11.09 (Sun) 16:57 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night Unlimited Blade Works 第5話 「放課後に踊る」
  • 「今夜中に葛木先生に頼まれた用事を片付けておかないとまずいのだー。あとは桜ちゃん、セイバーちゃん、二人仲良くね♪」 タイガーのモノマネする桜が可愛かった^^ なんか大河本人まで可愛く思えてくるから不思議w そんな桜をまったく気にすることなくもくもくと食べ続けているセイバーさんであった(つ∀`) 「セイバーさんとはいろいろ語り合うことができましたから」 「はい、桜とはわかりあ...
  • 2014.11.09 (Sun) 18:09 | リリカルマジカルSS
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 『Fate/stay night [UBW]』#5「放課後に踊る」
  • 「しょうがないから代わりになってやるよ」 正義の味方に─── 先生がいない隙に、桜とセイバーはすっかり仲良しに!? 士郎が一人学校に行くことに渋るセイバーを何とかなだめたが、 学校にはもう一人、士郎が何とかしなければならない人がいて;
  • 2014.11.09 (Sun) 21:39 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night[UBW] BS11(11/08)#05
  • 第5話 放課後に踊る 子供の頃、僕は正義の味方に憬れていた。しょうがないから、俺が代わりになってやるよ。任せろ、祖父さんの夢は。 葛木先生に呼び出された大河。桜とセイバーは話し合ってお互いに分かり合えた。学校について行きたいセイバー、安全だと言ったよ。それは昨日の話です、緊急時には令呪を使って下さい。 生徒会長の一成は眠いと生徒会室で眠っている。葛木先生が訪れ一成と話す。昨夜、弓道部の生徒が...
  • 2014.11.09 (Sun) 22:34 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第5話「放課後に踊る」感想
  • セイバーちゃんの滞在が認められ、さらには藤ねえと桜まで押しかけることになった衛宮家です。 男一人と美女三人とくれば、不幸な事故が多発するという期待感が高まります。 士郎のラッキースケベ力を見せる時だ!! ・・・もちろん、そんな展開にはなりません(;´∀`) しかし、物語は意外な方向へ動くことになり、意外な嫁候補が参戦してきます。 ということで、第5話の感想をド...
  • 2014.11.09 (Sun) 23:08 | 今日から明日へ(仮)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第5話「放課後に踊る」感想
  • もりもり食べるセイバーさん可愛い。 そして魔術書抱いて涙浮かべるちっこい凛にきゅんきゅんします。 セイバーを置いて登校してきた士郎を退場させようと凛が仕掛けてきますが、正々堂々と渡り合おうとするのが凛らしいところですね。 魔術師とは程遠い反応を返してくる士郎に、最初は1人で学校にいる事に怒っていたような彼女が、調子が狂ってくるというか、やる気が失せてくるのは、魔術師の家に生...
  • 2014.11.10 (Mon) 02:09 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night[Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る 感想
  • 「しょうがないから、俺が代わりになってやるよ」 切嗣から受け継いだ英雄(ヒーロー)になる夢。士郎の決意を切嗣はどこまで本気にしていたのだろうか。その時の士郎は思ってみなかったであろう、その先に英雄の亡霊と殺し合う世界が待ち受けていようとは。そして更なる過酷な運命が待ち受けていようとは。 学校は安全とのん気な士郎。 まだ聖杯戦争の怖さを知らない。セイバーは魔力を温存し...
  • 2014.11.10 (Mon) 03:46 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night [UBW] 第5話 「放課後に踊る」
  • 「貴方はやさしく殺してあげます」 「お願いします」と、真顔で頷く。 迫力不足ってなんでさ衛宮くん?むしろこんなに迫力満点じゃないか! 抗えない男の性-SAGA-が爆発する「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」第5話の感想。 (のっけからアタマ悪くてすみません) まずはローテーションの話をひとつ。 個人的に、「Gレコ」の...
  • 2014.11.10 (Mon) 16:12 | 待て、而して希望せよ!
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night -Unlimited Blade Works-  5話
  • 絵里(セイバー)「穂乃果、学校に行くのは危険だわ」 穂乃果「魔術師は人目が付くところでは襲ってこないんでしょ? 大丈夫だって安心しろよヘーキヘーキ、平気だから」
  • 2014.11.10 (Mon) 17:47 | 白狼PunkRockerS
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night UBW 第5話「放課後に踊る」
  • believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『とりあえず、休戦しない?』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:てらそままさき  ...
  • 2014.11.11 (Tue) 00:08 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night [UBW] 第5話「放課後に踊る」感想
  • 今回はあまり話が進まなかったような感じがしたんですけど、こんなでした っけか?子供の頃、「正義の味方」になりたかったという切嗣。 士郎に語る口調が優しいです。。 すっかり別人。 ヒーローになりたかったのに自分がやったことといえば大惨事を起こすこと だったんですもんね。 セイバーに対しても非情でしたし。 切嗣が諦めた夢を自分が継ぐと言う士郎。 それを聞いて安心したという...
  • 2014.11.12 (Wed) 02:34 | 薔薇色のつぶやき  別館
この記事へのトラックバック
  • Fate/stay night [UBW] 5話
  • #05 放課後に踊る切嗣と士郎…切嗣は正義の味方に憧れていた事 そしてなれなかった事を話す。 でもかわりに 「俺がなってやる」と士郎それを聞いた切嗣は「安心した…」 と言う… 何を思ったんだろうな…切嗣…...
  • 2014.11.13 (Thu) 05:50 | ミっちゃん日記
この記事へのトラックバック