(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第7話 「死闘の報酬」

ピッコロイラスト100

投稿者・ピッコロ

ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2014/10/22)
綾野ましろ

商品詳細を見る



アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

<サーヴァントがサーヴァントを呼び出すってどういうこと?>

マスター同志が手を組むことがあるように、サーヴァント同志の共闘もあり得ると思ったけどキャスターのケースは実に意外でした。

しかしサーヴァントの召喚ってサーヴァントにも可能なんですね。アーチャーはそれを「ルールを破り・・・」と話してましたが、それは聖杯戦争上のルールなのか?そしてそれを破った場合には何かペナルティがあるのかは気になりますが、殺し合いの戦争でそんなルール何の制限も持たない気はしますけどね。

問題は、強い魔力があれば英霊でさえサーヴァントを召喚出来るということと、サーヴァントがマスターの指示に従わずほぼ独断で行動出来るという可能性について。前者と後者が組み合わさると、サーヴァントでありながらマスターのような振る舞いも可能でそうなるとマスターなど無意味な存在になってしまいますね。

ただ、マスターとサーヴァント共に強力で、さらにサーヴァントがサーヴァントを召喚できたならば、もはや誰も手が付けられないほどの強力トリオになってしまいますな。実際にはそうはうまくいかないでしょうが・・・。何せサーヴァントの力がマスターに拮抗するほどにマスターもその力を警戒するでしょうから。これは作中のアーチャーの指摘にもあった通りです。

となると、キャスターのマスターとは士郎のように余程頼りない人間か、それともサーヴァントの独断を許すほどに強い信頼関係で結ばれているかのどちらかでしょう。なるほど、そう考えれば考えるほどにキャスターのマスターの存在は実に神秘的でありますね。


<なぜ斬ったしw>

いい加減大人げない親子喧嘩にも見えてきましたが、しかし士郎とアーチャーの意見の相違は、今回の作品テーマを反映していると思いますので重要なのではあります。

士郎にとって「誰かを救うということは誰かを殺すということ」という切嗣の言葉はある種の呪いとなっているのでしょう。病的なまでに「全てを救う」にこだわるそんな態度も理解しなくてはないのですが、根本的な問題として士郎には「一人さえ救う力がない」というのが現状であると思うのです。

ですから、例え行動的であっても能力的根拠を持たない人間は無力であるというのは分かるのですけど、何も後ろから斬りつけなくても(苦笑)。無防備な素人相手に背中を斬るって下衆の極みではないですか。アーチャー先生は本当に士郎を殺すつもりだったのか、それとも死なないという計算があったのか・・・何れにせよこれを知った凛は激怒することは間違いないでしょうな。

確かに今の士郎にはその理想が体現できることを証明するものって何も持ち合わせていないのですよ。今後士郎がその理想を成し遂げられるとして、そのためにはまずはアーチャーを説得出るだけの材料を用意できるかですね。士郎のアーチャー越えはこの物語の重要なテーマでしょう。

ならば是非見たいものですね士郎のアーチャー殺しを・・・アーチャーを乗り越えてこそ士郎は男になるというものです。でも、セイバーもそんな士郎のお守りを暫くさせられるわけですから、同情の念を禁じえませんわ。

俺はそう考えている・・・。

<今回もfate考察で大盛り上がり!!・・・11月26日(水)22時より一週間のアニメを語る「ピッコロのらじお♪を「ねとらじ」にて放送!>

11月26日(水)22時から放送の「ピッコロのらじお♪」では秋の新作アニメを中心に語っていきます ガンダム Gのレコンギスタ、Fate/stay night -UBW- 1st、牙狼〈GARO〉-炎の刻印-、七つの大罪、ワールドトリガー、甘城ブリリアントパーク、天体のメソッド等。楽しく語り合いましょう~!!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。ラジオの聴き方等については放送当日の当ブログのトップページをご覧ください。

http://hiro1134.blog65.fc2.com/tb.php/4126-c6ce561c
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/4604-208234c7
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/2934-222e2b3a
http://blog.seesaa.jp/tb/409403659

1 Comments

EKAWARI  

No title

コメント失礼します。
サーヴァントをマスターが召喚するというのは、サーヴァントを生きている自分という依り代との絆を与えこの世に留めるということと、死者であり実態を持つ霊魂である英霊達に魔力という「栄養」を与え続けるということなので、本来いくら魔術師とはいえ、他のサーヴァント同様「死者」であるキャスターはサーヴァントを通常なら召喚出来ません。
何故なら、死者であるキャスターに現世との縁はなく、それ故に彼女が別サーヴァントを呼んだところで、そのまま相手を現世に留める媒体たるべき力はないから。まあ、その辺このキャスターはある裏技使ってクリアしているので、実は自分を媒体に呼んだわけじゃないんですが。
あとサーヴァントは一騎所有するだけでもマスターからゴリゴリ魔力削られていくので、本来マスターから魔力提供を受けて現世に留まる存在である筈のキャスターがもう一つサーヴァント召喚するってのは、キャスターのマスターから二騎分のサーヴァントに提供する魔力を渡さなければいけないってことでもあるので、普通の奴が二騎所有した場合マスターの魔力が枯渇する危険性がある上に、所有するサーヴァントどちらもかなり弱体化してしまう可能性が最も高いので現実的ではないのですが。
ですから普通はサーヴァントがサーヴァントを召喚したりはしないのです。
ですが、本編でも語られている通り、このキャスターは街中から住人が死なない程度に魔力を集めまくって貯蔵してそこから色々補っているため、ステータスが落ちたりもしないし、小次郎のことも余裕で使役しているわけです。もし、自前の魔力とマスターからの魔力供給だけだったら、いくらこのキャスターでも小次郎を召喚なんて出来なかったでしょう。
そこを「無い者はあるものから補えばいいじゃない」とは実に魔術師らしい考えなのですが、それをするにも相当の魔術師としての実力がないとそんな裏技もまた無理ですので、今回のキャスターが「魔術師」として超優秀だったが故に起きたのが「アサシンのマスターがキャスター事件」とでも思っとけばいいと思います。

2014/11/24 (Mon) 01:09 | EDIT | REPLY |   

Post a comment

19 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[UBW] BS11(11/22)#07
  • 第7話 死闘の報酬 キャスターと対峙するアーチャー。アサシン、佐々木小次郎と対峙するセイバー。 アサシンはキャスターが手駒として呼び出した。ルールを破ったキャスター、聖杯戦争に勝つことなど 容易い、後のことを考えただけだ。セイバーなどの三騎士には魔術が利き難い。逃げ廻るのが得意な魔女が。わらわの事を魔女と呼ぶものを許さない。空間転移でアーチャーの攻撃をかわして空中から攻撃する。幻滅したわ、こ...
  • 2014.11.23 (Sun) 15:45 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [UBW] 第7話 「死闘の報酬」
  • 「なぁに見とれてしまってな。果たし合う表情も良かったが、主を想う張りつめようも捨てがたくてな、つい愛でてしまったのだ─」 あらやだ素敵(//・ω・//) ということでアサシン佐々木小次郎さんの性格とちょっとアレな台詞がイケメンすぎたw この声はつい2~3日前の他アニメでは唇属性でキスしてもよろしいですかなんて言ってた気もするけど(ノ∀`) 大将vs小兵、西洋vs東洋、女vs男など...
  • 2014.11.23 (Sun) 15:55 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night UBW 2014 7話「死闘の報酬(こたえ)」
  • 評価 ★★★ 変えられないこと 変えてしまいたい 失われた瞬間(とき)を探して 君といたあの季節……          ということで、失われた未来を求めていない佐々木さん大活躍!
  • 2014.11.23 (Sun) 17:16 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #07 
  • キャスターに「似たもの同士」と言われてしまう士郎とアーチャー。 リアクションといい、確かに似ているかもしれない。 同族嫌悪ってやつかね。 以下ネタバレあり。 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)...
  • 2014.11.23 (Sun) 17:39 | こう観やがってます
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第7話「死闘の報酬(こたえ)」感想
  • 前回、士郎がキャスターさんの魔の手にかかり柳洞寺で拉致される一方、ようやく士郎の危機に気付いたセイバーちゃんは急ぎ士郎の元へ。 しかし、山門でアサシンさんこと佐々木小次郎に足止めをされ、士郎絶体絶命。 そこに救世主アーチャーさん現わる!! いよいよ出揃ったサーヴァントのうち4人が柳洞寺に集結しています。 ということは・・・戦闘回キタコレ!! ということで、第7話の感...
  • 2014.11.23 (Sun) 19:02 | 今日から明日へ(仮)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『Fate/stay night [UBW]』#7「死闘の報酬(こたえ)」
  • 「一人も殺さないなどという方法では、結局誰も救えない」 理想を抱いて溺死しろ! キャスターにさらわれた士郎のところに駆けつけてくれたのはアーチャー! セイバーはアサシン・佐々木小次郎に足止めされてしまった! 両者で戦いが始まったが、意外にも小次郎も結構やるようで。
  • 2014.11.23 (Sun) 21:20 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night[UBW] 第07話 「死闘の報酬」 あらすじ感想
  • 今回は柳洞寺でのバトル!キャスター陣営のある秘密も明らかになり、&amp;emsp;今回はアーチャー対キャスター、セイバー対小次郎などバトル盛りだくさんで観ごたえありました。に、してもアーチャー、容赦なさすぎです&amp;hellip;!
  • 2014.11.23 (Sun) 21:52 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night [UBW] 第7話 「死闘の報酬」
  • 「――さらばだ。理想を抱いて溺死しろ」 氷のような殺気。振り下ろされる袈裟懸けの一閃。 たとえ“似た者同士”だと言われようとも…いや、似た者同士であるからこそ認めるワケにはいかない。 理想と理想がぶつかり合う「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」第7話の感想。 う~む、今週はひさびさに魅了った。 全体の満足感としては第4...
  • 2014.11.23 (Sun) 22:57 | 待て、而して希望せよ!
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night第7話「死闘の報酬(こたえ)」感想
  • キャスターにより柳洞寺へと連れ去られ、窮地に陥る士郎。 異変に気づきセイバーが救出に駆けつけるも、門前に控えていたアサシンに阻まれてしまう。 絶体絶命の状況の中、士郎の窮地を救ったのはアーチャーであった。 繰り広げられるキャスターとアーチャーによる激しい闘いの中、アーチャーは士郎を庇う事を強いられる。 思うように戦えない歯痒さを覚え、足手まといとなる士郎に...
  • 2014.11.24 (Mon) 00:30 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night UBW 第7話「死闘の報酬」
  • believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『理想を抱いて溺死しろ』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:てらそままさき  ラン...
  • 2014.11.26 (Wed) 00:04 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  Fate/stay night 第7話 『死闘の報酬』 平和主義者アーチャー「平和など何処にも無い!」って皮肉なのか。
  • 何てお得なサーヴァント。キャスターとアサシン陣営も組んでいるのかと思いきや、アサシンのマスターはキャスター自身。魔術師がサーヴァントを召喚する以上、サーヴァントが魔術師ならサーヴァントを召喚できるという話。キャスターのマスターは自動的に二体のサーヴァントを抱えられるという美味しい話です。 前回もサーヴァントを召喚するサーヴァントが居ないことは無かった。でもキャスターによる召喚は「聖杯戦争のラ...
  • 2014.11.28 (Fri) 13:27 | こいさんの放送中アニメの感想