(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第7話 「死闘の報酬」

投稿者・ピッコロ
![]() | ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (2014/10/22) 綾野ましろ 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
マスター同志が手を組むことがあるように、サーヴァント同志の共闘もあり得ると思ったけどキャスターのケースは実に意外でした。
しかしサーヴァントの召喚ってサーヴァントにも可能なんですね。アーチャーはそれを「ルールを破り・・・」と話してましたが、それは聖杯戦争上のルールなのか?そしてそれを破った場合には何かペナルティがあるのかは気になりますが、殺し合いの戦争でそんなルール何の制限も持たない気はしますけどね。
問題は、強い魔力があれば英霊でさえサーヴァントを召喚出来るということと、サーヴァントがマスターの指示に従わずほぼ独断で行動出来るという可能性について。前者と後者が組み合わさると、サーヴァントでありながらマスターのような振る舞いも可能でそうなるとマスターなど無意味な存在になってしまいますね。
ただ、マスターとサーヴァント共に強力で、さらにサーヴァントがサーヴァントを召喚できたならば、もはや誰も手が付けられないほどの強力トリオになってしまいますな。実際にはそうはうまくいかないでしょうが・・・。何せサーヴァントの力がマスターに拮抗するほどにマスターもその力を警戒するでしょうから。これは作中のアーチャーの指摘にもあった通りです。
となると、キャスターのマスターとは士郎のように余程頼りない人間か、それともサーヴァントの独断を許すほどに強い信頼関係で結ばれているかのどちらかでしょう。なるほど、そう考えれば考えるほどにキャスターのマスターの存在は実に神秘的でありますね。
<なぜ斬ったしw>
いい加減大人げない親子喧嘩にも見えてきましたが、しかし士郎とアーチャーの意見の相違は、今回の作品テーマを反映していると思いますので重要なのではあります。
士郎にとって「誰かを救うということは誰かを殺すということ」という切嗣の言葉はある種の呪いとなっているのでしょう。病的なまでに「全てを救う」にこだわるそんな態度も理解しなくてはないのですが、根本的な問題として士郎には「一人さえ救う力がない」というのが現状であると思うのです。
ですから、例え行動的であっても能力的根拠を持たない人間は無力であるというのは分かるのですけど、何も後ろから斬りつけなくても(苦笑)。無防備な素人相手に背中を斬るって下衆の極みではないですか。アーチャー先生は本当に士郎を殺すつもりだったのか、それとも死なないという計算があったのか・・・何れにせよこれを知った凛は激怒することは間違いないでしょうな。
確かに今の士郎にはその理想が体現できることを証明するものって何も持ち合わせていないのですよ。今後士郎がその理想を成し遂げられるとして、そのためにはまずはアーチャーを説得出るだけの材料を用意できるかですね。士郎のアーチャー越えはこの物語の重要なテーマでしょう。
ならば是非見たいものですね士郎のアーチャー殺しを・・・アーチャーを乗り越えてこそ士郎は男になるというものです。でも、セイバーもそんな士郎のお守りを暫くさせられるわけですから、同情の念を禁じえませんわ。
俺はそう考えている・・・。
<今回もfate考察で大盛り上がり!!・・・11月26日(水)22時より一週間のアニメを語る「ピッコロのらじお♪を「ねとらじ」にて放送!>
11月26日(水)22時から放送の「ピッコロのらじお♪」では秋の新作アニメを中心に語っていきます! ガンダム Gのレコンギスタ、Fate/stay night -UBW- 1st、牙狼〈GARO〉-炎の刻印-、七つの大罪、ワールドトリガー、甘城ブリリアントパーク、天体のメソッド等。楽しく語り合いましょう~!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。ラジオの聴き方等については放送当日の当ブログのトップページをご覧ください。
http://hiro1134.blog65.fc2.com/tb.php/4126-c6ce561c
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/4604-208234c7
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/2934-222e2b3a
http://blog.seesaa.jp/tb/409403659