☆ピッコロの一週間アニメまとめ感想 ゆるキャン△、ダーリン イン ザ フランキス、宇宙よりも遠い場所

フォルテf
0
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ



いやあ〜本当に今年は寒い日が続きますね。今朝もこちらの気温は-6℃でした。毎年冬の一番寒い時でも-3℃程度なんですけどね、今年は-7℃の日もありましたからちょっと異常です。毎朝カチカチに凍った車の窓を溶かす作業もさすがにつらくなってまいりました。夏が恋しいです・・・皆さんも風邪などをひかれませんよう・・・そんなわけで一週間のアニメまとめ感想でございます。


※ピッコロのらじお♪水曜日放送は火曜日に変更になりました

アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週火曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ゆるキャン△ 第4話「野クルとソロキャンガール」

今期の中で一番楽しみにしている作品と言っても過言ではないです。少年時代、ボーイスカウトに入っていた私はふとしたことがきっかけでキャンプ熱に火をつけられることが多いのですが、ゆるキャンにはもう完全にやられてしまいましたよ・・・。

さて今回は、冬キャンプに必要な装備を整えるというお話しでしたが、実はアウトドアの楽しみとはこの準備段階にこそあると言っても過言ではありません。それこそどういう楽しみ方をするのか?を妄想するところから始まり、そのために必要なモノをイメージする。

ストイックなキャンプを決行したいと考える人もいるでしょう。しかし、食事をメインに楽しみたいという人もいるだろうし、とにかく自然を堪能したいとか、静かに読書をしたいという人もいるわけです。

そんな楽しみ方を最初に提案した上でそれに必要なものを少しずつ揃えていく・・・この準備段階の妄想とそれを実現しようとする過程がとてつもなくワクワクするわけですよ。

そんなキャンプの楽しみ方を体現してくれた回でございました。なでしこ達、野クルメンバーのワクワク感が伝わってくる回でございましたね。やっぱりいいわ〜このアニメ


☆ ダーリン イン フランキス 第3話 「戦う人形

相変わらずある種のフェチズムと性行為を連想させるようなシチュエーションのオンパレード。「これはあざとすぎる!」と普通ならば嫌悪感も抱いてしまいかねませんが、なぜかこの作品にはそんな感情が沸いてきません。むしろ「もっとやれ!」と言いたくなってしまうのですから不思議ですねえ〜。

登場人物それぞれの心の動きをちゃんと捉えているし、閉鎖的な世界で理不尽なゲームを強いられる子供達の悲壮感と、極限の緊張から解き放たれた時の暴力性という狂気の両面もしっかり描けていて、ここまでの展開は好感触です。

また主人公のヒロには、ゼロツーという「ヒロイン」という名のチートが充てがわれているが、そう簡単には乗りこなせないという障壁を設けているのも良心的です。ここをちゃんと描けない作品が多いのですからね。

今回、ヒロに変わってゼロツーを乗りこなそうとしたミツル君ですが、その様子をただ黙って受け入れるしかなかったヒロ君の表情が、「彼女を寝取られた負け犬」の表情そのものでなかなか良かったですよ。

やっぱり簡単に自分の一番欲しいものを手に入れてしまうようなぬるい展開では盛り上がりません!・・・ヒロ君もこれで少しは男の顔になったことでしょうな。

☆ 宇宙よりも遠い場所 第4話 「四匹のイモムシ」

私にとっては作品の楽しみ方的に「ゆるキャン△」と被る部分が多いのですよね。

女の子たちが集まってワイワイやるところなどは所謂きらら系のアニメにありがちなものですが、おちゃらけだけで終わらせない真面目さもあります。これはこういう作品の態度には感心させられますね。

今回の南極に行くために必要な訓練が大人が介在することによってなされたという展開などはまさにそうです。若い女の子達だけの小さな世界観で完結するのではなくて、父性であれ母性であれ、大人が介入してくることで物語にも真剣味が増します。

でも厳しいだけでなくユーモアも忘れない。絶妙なパランスと飽きさせない工夫が実に心地よいアニメでございます。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • ゆるキャンΔ BS11(2/01)#05
  • 第5話 二つのキャンプ、二人の景色 なでしこたちは温泉に入る。それを聞いて2℃の道を走るリン、到着したら私も入ってやる。 温泉で温まったらお蕎麦を食べよう。でもキャンプめしが食べられなくなる。温玉揚げを休憩所で食べてしまう、これはあかんやつやと倒れ込む。キャンプ場までは1Km。 高ボッチ高原に到着したリン、150Km完走。早速、高ボッチ鉱泉へ向かうが10月で閉店...
  • 2018.02.06 (Tue) 19:06 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  • ゆるキャンΔ BS11(1/25)#04
  • 第4話 野クルとソロキャンガール 野クルでもキャンプをしたい、遂に部長が決断した。大乗り気で質問攻めのなでしこはうるさい、少し黙ってろ。 先ずは必要な道具のチェック。シュラフは夏用しか購入していない。ダウンは2,3諭吉ほど高くなる、安い化繊でも5千円。夏用にアルミシートなどで暖まるか調べよう。 8度の校庭で夏用780円では流石に寒く毛糸を着込んでも寒い。アルミホ...
  • 2018.02.06 (Tue) 19:09 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  • 宇宙よりも遠い場所 BS11(1/23)#04
  • STAGE04 四匹のイモムシ 4人での南極行きが決定して大喜びのキマリ。学校にも12月の休学を申請する。しかし最大の難関が残っていた。キマリは両親に伝えるのが最後だった。近所の人に知らされて大恥かいたとお冠の母からの交換条件は赤点0。 夏季訓練を始める4人、前川かなえが立川駅に迎えに来た。未だ経費不足だとの噂が絶えないが絶対に行けると断言する。山中で訓練が始まる、南極大...
  • 2018.02.06 (Tue) 19:10 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  • 宇宙よりも遠い場所 第4話 『四匹のイモムシ』 観測隊は見返し隊!
  • 報瀬:「南極」ってバカにしていた奴らにざまーみろ!って言いたい。日向:高校行って大学受験失敗した奴らにざまーみろ!って言いたい。かなえ:南極行きを無理だ無謀だと言った連中にうっせバーカ!マイナスエネルギー持ちが南極向きなのか、気温マイナスだし。 南極行きが正式に決定したキマリたち。夢が現実になった事を何度も実感する。相変わらず「南極」ってバカにされたりしているけれど、言い返さない報瀬。言って...
  • 2018.02.06 (Tue) 19:47 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  • ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話 『戦う人形』 今度はミツル...ゴッドファーザーなのにディスられまくるヒロ。
  • ヒロはみんなの名付け親。人にアダ名を付けるの得意だったんですね。そのヒロを特殊検体ではと話すナナとハチ。やはりゼロツーとしか合わないのか。 かわいそうなゴロー。ヒロと同じくらい一緒に居て、今はパートナーなのに当のイチゴはヒロにご執心。幸いなのはゴローが博愛主義者というかイチゴに恋愛感情無さそうなこと。或いは冷静に振舞っているけれど心中穏やかじゃないんだろうか。いつか爆発してヒロに嫉妬する日が...
  • 2018.02.06 (Tue) 19:47 | こいさんの放送中アニメの感想