(アニメ感想) 宇宙よりも遠い場所 第12話 「宇宙よりも遠い場所」

フォルテf
0
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ






※ピッコロのらじお♪水曜日放送は火曜日に変更になりました

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週火曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

さていよいよ最終回です。当初から彼女の目的は母親に会いに行くためという風に描かれていたと思います。この「会いに行く」ついては二通りの意味が考察出来るでしょう。

文字通り母親の生存を期待して「会う」のか、それとも母親の生きた痕跡などを確認するという精神的充足を意味する「会う」のかですね。どうやらこれまでの報瀬の言動からして、少しは母親の生存を期待している節があったと思います。

これに関しては、本当は生存の可能性がないだろうことは頭では理解しているはずなのでしょう。しかしそれを受け入れることで自分の中が何かが崩れてしまうかもしれないという、ある種の心の防衛本能が生み出した、それは「期待のようなもの」なのであろうと解釈することが出来ますね。

作中「そこに着いたらもう先はない。終わりなの。もし行って何も変わらなかったら私はきっと一生今の気持ちのままなんだって・・・」という台詞にもそんな報瀬の「期待のようなもの」が反映されています。「何かを変えたい」という気持ち。それは「何かにとらわれている」という呪縛からの解放を目指そうとする心の作用と言えるかもしれません。

ただそこにたどり着くことで「何かが変わる」ということを期待する気持ちは理解できますが、本当に「ゴールしたことで及ぼされるもの」のみに意味があるのでしょうか? 実はその答えをすでに報瀬は持っているはずなのです。

例えば、かつて日向を虐めた同級生達からのメールが届いた件では他人に対してあまり熱くなることのになかった報瀬がめずらしく心を揺さぶられ、日向のために行動していたことが印象的でした。そんな彼女の態度一つをとってもすでに得ているものが多いということは証明されているはずです。


ところで私は自分の感想を書き上げるまでは他の人の感想は読まないようにしているのですが、今回は最後のシーン(報瀬が母親のパソコンを開く場面)についての感想が気になったので幾つか読ませて頂きました。

やはりあの場面で感動したという方が多かったですね。私もあそこでは涙腺が緩みそうになりました。安易に皆で手を取り合って大団円という締めくくり方にしないで、残酷な現実を突きつけて視聴者に感想を委ねるという手法はなんとも脚本家の花田先生らしいとも思いました。

きっとあそこの解釈は様々でしょう。私はこの作品の最終的なテーマは、母親と同じ道程を辿ることで同じ景色の中で追体験させ、その死を受け入れていくという報瀬の成長にあると思っていましたので、それを見事に完結させていたことに感心させられました。

そして彼女が成長に至ったのはもちろん報瀬一人の力ではありません。キマリや日向、ゆずきという支える仲間がいたという点も捉え続けていましたね。母のパソコンを開いた途端に送り続けたメールの未読が積み重なっていくのを目の当たりにし、母の死を現実のものとして向き合わざる得なくなった場面・・・嗚咽をもらした報瀬の横には、ドア越しではありましたが仲間達がいて同じように泣きじゃくっていた姿が何とも象徴的と映りました。

同じように共感し合える仲間が出来た。この旅での報瀬にとっての一番の収穫がそれでしょう。彼女の母も同様にそんな大切な仲間がいたことも忘れてはなりません。死の直前にまるで共感を求めるかのように無線で藤堂に「星がキレイだよ・・・」という言葉を呟いていたシーンは、決して報瀬の母が孤独の中で死んでいったわけではないということを示唆していたと思います。

実は母も同じであったという理解が及ぼされたことで、報瀬の心の救済も完了した。これによって彼女はようやくここから始められる。そんな前向きな可能性を感じさせられる素晴らしいラストでございました。

<冬アニメ最終回特集!!・・・3月27日(火)22時より一週間のアニメ感想を語るラジオ「ピッコロのらじお♪を「ねとらじ」にて放送!!>

3月27日(火)22時から放送の「ピッコロのらじお♪」では宇宙よりも遠い場所、ゆるキャン△、ダーリン・イン・ザ・フランキス、刻刻、恋は雨上がりのように等等のアニメについて語ります。

当日は掲示板にて多くのアニメ好きの方達が交流を深めておられます。初めての方もどうか遠慮無くご参加ください。ラジオの聴き方等については放送当日の当ブログのトップページをご覧ください



http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/6695-19685a88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 宇宙よりも遠い場所 第12話 『宇宙よりも遠い場所』 報瀬、貴子遭難の地に立つ。
  • 最大の関心事。それは貴子の遺体が見つかるか。見つかったら見つかったで何か違うアニメになっちゃいそう。南極チャレンジ最大の目的である内陸調査。それはイコール貴子遭難の地でもある。そもそも選ばれるのかと思ったら女子高生たち全員選ばれた。 かなり危険度高いと思ったので意外でした。これもスポンサーの意向かな。ところが当の報瀬がここへ来て躊躇すると。何のために100万円溜めたり南極行きを懇願したのか。...
  • 2018.03.26 (Mon) 19:07 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  • 宇宙よりも遠い場所 BS11(3/20)#12
  • 第12話 宇宙よりも遠い場所 雪上車で3週間掛けて内陸旅行、行き先は天文観測所。報瀬はなぜだか行くのを保留する。真っ先に飛びつくと思っていたのに。 学校に突然届いた母の訃報。しかし現実感のなかった報瀬は夢を見ているように思えた。キマリには報瀬の想いが分からないのでお節介をする。 南極を訪れたら、母と同じ景色を見たら感動できると思っていた。でもなぜか写真の風景と同...
  • 2018.03.26 (Mon) 21:37 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  • アニメまとめてプチ感想(ダメプリ・宇宙よりも遠い場所・25歳の女子高生)
  • ダメプリ 第11話 ドシリアス展開の中に無理やりギャグが^^; どうにもこうにも中途半端な感じ。 ミリドニア王の侵攻とクロム一派の反逆。 セレンファーレン国大ピンチ。 リュゼ王子を救わんと、メア王子奮戦。 兄のためならたとえ火の中水の中。 メア王子がアニちゃんを呼び捨て! 「アニ」と「兄上」、なんだかコンガラガルなあ^^; クロムが土壇場で寝返りクーデター失敗。 ...
  • 2018.03.27 (Tue) 13:32 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  • アニメまとめて感想
  • ワイのような捻くれ者は、よりもいのような尊い作品は見るべきじゃないんだろうなあと思いました。
  • 2018.03.27 (Tue) 18:26 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック