まとめ感想 フォルテ編

フォルテf
0
dj f maru
投稿者・フォルテ



フルーツバスケット☆

今回は小学生の十二支が登場!反抗期とか子供であること力のないののもどかしさからトオルに八つ当たりしたり珍しくソウマで彼女に攻撃的意思ありましたがそれも幼さからくるモノでした。しかし彼もうっかりアキトにキサが好きといったばかりにキサがアキトに暴力を受けて自分のせいでって自責の念+いじめられてた時何もできなかった歯がゆさなんですがトオルくんが言うように6年生でそこまで自分の未熟さとか八つ当たりしかできないの気づけてるのはすごいですがトオルくんを泣かせたのはいただけないかな(子供だから許せる気がしません、罰受けたからいいけど)ここ最近1話完結で新キャラの抱えるもの解決したりきっかけ与えてきたトオル君ですがアキトが本腰で動いたらどうなるんだろう?



きめつの刃☆

倒したと思ったらそうでもなくて仕上げはかっこよく櫻井さん声の先輩がおいしいとこ持ってきましたが櫻井さんはベーコンといいこういうのも演じるのかっこいいね!んでタンジロウも驚く11の呼吸でフィニッシュ!あともう一人の柱コチョウさんはまさかの薬学で鬼を殺せる剣士で今まで以上に鬼殺隊のメンバーに個性が出てきて面白い、あとやっぱり主人公にぎりぎりまで粘らせてでも勝てなくて先輩が助けに来るって鉄板だけど熱いなー


荒ぶる季節の乙女どもよ☆



いろいろあって枕投げでブレイクスルーで来たと思ったら・・・お高く留まってた菅原氏のくすぶってた物に脚本家が着火しちゃったもんだから・・・どう弾ける?あと部長の彼氏かわいそうになってきたけどどうにかなるのか?


アストラ☆

ニコイチは予想通りで順当ですが・・・なんで同型なんだろね?ザックはおやつに意外と執着したりギャップは面白かったです。ですがザックの親の話と最後の同一人物っての見てると掲示板で出てたクローン説あたりましたね、あと鈍感かと思いきやぞっこんすぎてザックとヒトリーが面白すぎる。12年眠ってた女性はまだ謎多いです。




ダンベル何キロ持てる☆

先生たちが追加で二人!それから遠足で遭難したと思い込んだお話でした。ロープのぼりやいろいろな知識がまた勉強になります。こちらもなんか次週ジャンプだったらバトル漫画になりそうなノリです。


まちカドまぞく☆

夢に潜り込んでモモの洗脳試みるもののなんか体調崩す事に成功?んで看病したついでに意図せず生き血を採取したけど大した封印解けず町に危機が!?ジャンプだったらばとる漫画になりそうなノリでした。


お母好き☆

プールの授業で1位はマー君がとったらメディママがメディにビンタ!におわせてはいましたがメディは表面上は従ってるけど母親にすごい憎悪を抱いてるようで・・・なんとなくマー君の職の普通の勇者って割と問題ないちょっとママコさんがべったりなくらいの普通の親子ってことなのかもね?あと母親に触手ってどこ目指してんだろうこのアニメ?あとメディママも若く見えるけど自分であれ選んだならどうしてそれ選んだんだろう?


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • ダンベル何キロ持てる? 第8話 『遭難したらどうする?』ソウナンですか?と繋がった。
  • あと「高木さん」とも。こちらも遭難ぽいエピソードありましたね、単なる雨宿りだったけれど。 愛菜るみか30歳独身、呉夜叉34歳既婚。立花先生の同僚2人もシルバーマンジム入り。愛菜先生は脇腹の弛みが気になると言っているけれど、全然弛んでねー。そして呉先生はジム必要?なくらい鍛え上げられている様で。高重量でのトレーニングを難なくこなし、時折見せるダークなオーラ。明らかにタダの教師じゃない、というか...
  • 2019.08.27 (Tue) 06:39 | こいさんの放送中アニメの感想