まとめ感想 フォルテ編

フォルテf
0
dj f maru
投稿者・フォルテ

フルーツバスケット 2nd season ☆

お久しぶりのシーズン2!今回はユキと新生徒会メンバーにユキの追っかけの先輩目線でしたが・・・特に追っかけの先輩の自分の恋心で暴走してるの自覚してたり自分の醜い面自覚してるの好印象でした。それに対してユキも傷つきやすいから傷つけたか気にかけるように変化したユキもよかったですね,あと戦隊好きなあいつの着メロフリー素材で今もニチアサでヒーローものの入浴剤のBGMにも使われてるあれでしたね


球詠 ☆

野球でそれぞれ物語開始前から鍛えてきてる、恋する小惑星って印象ですがピッチャーの子が中学時代に努力して鍛えた技も仲間に恵まれず埋もれかけたところ、高校で旧友と再会し本気の球をキャッチできる存在と支えてくれそうな友達に出会えたってところなんですが、1話でいいつかみでした。でもEDでなんで執拗にタピオカが出てるんだろう?


プリンセスコネクト!Re:Dive ☆

主人公が最終回後のDボウィくらいやばいですねなのは聞き及んでいましたが・・・ここまでとは!それはさておき壮大な設定あるっぽいんですが今は緩いファンタジーのようですが?ここからどうなるのかな


波よ聞いてくれ ☆

ラジオやってて北海道出身の僕ですが・・・毛色は違うけどラジオのスタイルってこういうのもあるんだなーとまずは一つ、失恋で酒におぼれた主人公が何故か自分のクダ巻いてる音声がラジオで放送されてラジオ局に激突しにいって生放送することになった導入で終わったんですがなにこれ面白い!勢いがあり続き見たいです。


デジモンアドベンチャー ☆

経験値0レベル1で現代を舞台にウォーゲームの再現してる印象ですが、グリッドマンやロックマンエグゼに近いですね現代舞台だと、レギュラーも一気に顔見せでなく小出しですがOPは太一メインEDがヤマトメインでやっぱりこいつらがメイン二人なのは変わらないようです。あとコウシロウがコミュ力は現代風にアレンジされ、彼の長所が現代だと現実味が当時より説得力もありなおかつ現実の息になったなぁと(当時だとインターネットやパソコンが少なく今より普及してない時代だったのもありかなりファンタジー入った現実の域だったかな?衛星携帯持ってる小4とか)つかみとしては悪くないですがここからどうリブートとして新しいところ見せてくれるかが楽しみです。それはそーと僕の今見てるアニメのラインナップが20年前と変わってない事に驚くべきか?いやそのタイトル達が20年以上の時を経て愛され続けてると取るべきか?とにかくびっくり!



遊☆戯☆王SEVENS

なんかバスカッシュやカブトボーグみたいなノリ感じますが1話楽しめました。キュークツなデュエルを楽しくするラッシュデュエルってのは最初どうなの?って思いましたが細かい事でした。でも世界観がディストピアっぽいので大人が敵なのかな?あとOP、EDどっちも好きです


ゾイドワイルド ZERO ☆

今回はレオの独断が怒られなかった以外は満足度高いお話でした。ゾイドの中でも最強兵器に担ぎ出される荷電粒子砲の脅威を今までと違った演出で描いていた面です。というのも最初にアニメで荷電粒子砲打ったレイヴンをはじめ後続のキャラは荷電粒子砲という一個人が持つには強力すぎる武装をためらいなく何なら高笑いしながら撃つようなやつばかりが使っていました、しかも例外もいるけど実力者に荷電粒子砲持たせて鬼に金棒状態が多い、しかしメルビルは腕前はまあまあで荷電粒子砲の威力を恐れ被害少なくするよう射線をずらしそれでも両軍に大打撃を与え、加減してだれが使ってもヤバイ兵器として(誰が使ってもヤバイってのは重要だと思います)、撃った本人がその脅威に号泣するという今までと違う描かれ方で新鮮でした。(他所だとサテライトキャノンとかフレイヤ弾頭が近いかな)これがギャラガーみたいなやつが乗ってたらこうは描けなかった。余談ですがレイヴンも孤児で育ての親の私兵にされてました、あっちは恐ろしく強い戦闘狂として描かれてましたが、メルビルは境遇が近しくても腕前はまあまあで今回の件で人並みに良心のタガがあったり境遇が似てるけどそれぞれ大分差がある2世代と3世代目の荷電粒子砲のトップバッターたちですね、さらに余談ですが漫画版プロイツェンのほぼ私兵のPK師団にハンナってキャラいたんですがこいつもハンナ・メルビルの元ネタというか由来なのかな?だとしたら強化人間にされちゃうかも?あとOP,EDも変わって旧アニメでやってた演出も多めでニヤリ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • プリンセスコネクト! Re:Dive BS11(4/06)#01
  • 第1話 冒険の始まりに ~夕焼け空にキノコのソテー~ アネスは自己修復中なのでユウキを案内することは出来ない。記憶を失っているのでアネスのことも分からない。変わりのガイドを手配したのでとユウキを送り出す。ユウキを案内するガイドのコッコロ、アネスからの指示で丘に向かう。そこには狼に食われている少年を発見。記憶を失っているらしく、言葉も不完全。狼を追い払って、お腹が空いているようなのでお握りを作...
  • 2020.04.11 (Sat) 07:18 | ぬるーくまったりと 3rd